JCBでApple Payをはじめよう。
iPhone 7以降のApple Payを使えば、JCBでカンタンに、安全に、支払いができます。
期間中、JCBのApple Payでお支払いをするとおトクなキャンペーンを実施中!
Apple PayはQUICPayマークのあるお店で使えます。
QUICPayについて詳しくはこちら
使い方はカンタンです
JCBカードをApple Payに追加したiPhone 7以降かApple Watch Series 2以降があれば、QUICPayマークのあるお店で、片手が塞がっていてもカンタンにお買い物が可能です。
お店で購入するときは、まずレジの担当者に「QUICPayで支払う」と伝えてください。
「QUICPayで支払う」と伝えた後、iPhone 7やiPhone 8のTouch IDに指を載せたままリーダーにかざすだけで本人認証が行われます。アプリの起動やスリープ状態からの解除は必要ありません。
iPhone Xでは、サイドボタンをダブルクリックしてFace IDで認証をしてからリーダーにかざしてください。
お支払いの際は、まずiPhoneまたはApple Watchから確認音が鳴ります。その後、レジの端末が緑色に点灯し「クイックペイ」という決済音が鳴るとお支払い完了です。
アプリ内とウェブ上でのお支払い
Apple Payを使えば、iPhoneやiPad上の様々なアプリケーションの中でもショッピングを楽しめます。支払う時にApple Payを選び、Face IDまたはTouch IDで支払いを完了させるだけです。
Apple Payなら、iPhone、iPad、Mac上のSafariでオンラインショッピングをする時もアカウントを作ったり長い入力フォームに記入したりする必要がないので、より簡単に、より安全に支払えます。
iPhone 7以降やApple Watch Series 2以降以外のデバイスでもご利用になれます。
利用できるデバイス
Suicaチャージ
WalletアプリにJCBカードに加えてSuicaを追加すれば、iPhone上で直接Suicaのチャージができます。券売機に行く必要はありません。
JCBカードを手に入れて、Apple Payをはじめよう
日本発の国際ブランド“JCB”を代表するJCBオリジナルシリーズなら、 iPhone 7以降やApple Watch Series 2以降と組み合わせることでApple Payをフル活用できます。
「JCBオリジナルシリーズとApple Watchを手に入れよう」キャンペーンの詳細はこちら。カード入会期限は2018年7月31日(火)まで。Apple Watchの購入やご利用条件をご案内。
Apple Payを利用するにはiOS 10.1以降が必要です。Apple Payに対応しているデバイスについてはhttps://support.apple.com/ja-jp/KM207105をご覧ください。
よくあるご質問
Apple Payについてよくいただくご質問をまとめています。
利用規約
Apple Payモバイルペイメント規定については下のリンクからご確認ください。
商標について
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、Face ID、iPad、iPhone、Mac、Safari、Touch IDは、Apple Inc.の商標です。iPad ProはApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。