どちらのタイプも
安全・便利!

カード番号は
MyJCBアプリ管理で
安全・便利

最短5分で
カード番号発行!

JCBのタッチ決済で
さらに安心!
カード番号を券面に記載しない「JCBのナンバーレスカード」(NL)が登場!
より一層安全・安心になりました。
裏面に番号があるタイプとの2種類から、使い方に合わせて選べます。
カード番号は
MyJCBアプリ管理で
安全・便利
最短5分で
カード番号発行!
JCBのタッチ決済で
さらに安心!
番号なしタイプなら
便利でセキュアな
QRコードを搭載!
万が一、会員IDやパスワードを忘れても安心!「MyJCBアプリ」でしか読み取ることができない、セキュアなQRコードを国内で初めて搭載しました(当社調べ)。※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
※家族カードやETCカードは同時に申し込みができません。カード発行後に会員専用WEBサービス「MyJCB」から追加で申し込みください。
※システム停止日、年末年始や大型連休など審査に時間がかかる場合があります。
※カード番号は、MyJCBアプリ内で確認可能です。スマートフォンやタブレットなど、MyJCBアプリ対応の端末が必要です。
※本人確認の際、カメラ付きスマートフォンが必要です。
※カードの受け取りは必須となります。万が一受け取れなかった場合は退会となります。
【すでにJCBオリジナルシリーズをお持ちの方へ】
・ナンバーレスに切り替えたい場合は、本ページより「番号なしタイプ」に申し込みください。
・MyJCBアプリでカード番号を確認したい方は、本ページより「番号なしタイプ」もしくは「裏面番号ありタイプ」を申し込みください。
・申し込み後の本人確認でお持ちのカード番号が必要となる場合がありますので、事前にカードをご準備ください。
・お持ちのカードによっては自動的に切り替えとなる場合があります。切り替えになった場合、カード番号は変更され、現在お持ちのポイントは自動的に切り替え後のカードへ引き継がれます。
JCB ORIGINAL SERIESお申し込みおよびキャンペーンにあたっての注意事項について詳しくはこちら
永年無料
優待店で2〜20倍
ポイント有効期限は獲得月より3年間
海外 最高2,000万円
ディスプレイ破損を補償
年間最高30,000円
(1事故につき自己負担額10,000円)(※1)
年会費永年無料なのに、サービスは充実。
JCBの新しいスタンダードカード。
初年度無料
(翌年の年会費 11,000円(税込))
家族カードも1名様まで年会費無料
優待店で2~20倍
海外最高1億円
ディスプレイ破損を補償
年間最高50,000円
(1事故につき自己負担額10,000円)(※1)
「JCBゴールド ザ・プレミア」ご招待のチャンスあり!
永年無料
いつでも2倍
ポイント有効期限は獲得月より2年間
海外最高 2,000万円
18歳~39歳の入会限定(40歳以降もずっと年会費無料)。JCB屈指の高還元率。優待店ご利用で、ポイント最大21倍!
永年無料
いつでも2倍
ポイント有効期限は獲得月より2年間
海外最高 2,000万円
JCBカードWのサービスはそのままに、
女性にうれしい優待特典追加、デザインも選べる!JCB屈指の高還元率。
優待店ご利用で、ポイント最大21倍!
JCBは、東京ディズニーランド(R)、東京ディズニーシー(R)のオフィシャルスポンサーです。パークチケット(ペア)が当たるキャンペーンやイベントへのご招待など、特典が満載です。
JCBカードを見せるだけで、ワイキキトロリー(ピンクライン)の乗車賃が無料に。また、JCBプラザのご利用など、JCB会員向けのサービスを豊富にご用意しています。
※運行状況、営業状況が変更となる場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
お申し込みおよびキャンペーンについて
すでにJCB ORIGINAL SERIESをお持ちの方が、本カードをお申し込みになる場合
・本カードに自動的にお切り替えとなる場合があります。
JCB ORIGINAL SERIESのお申し込みにあたっての注意事項について詳しくはこちら
キャンペーン実施期間以降も、継続してキャンペーンを実施する場合があります。
本キャンペーンの主催は株式会社ジェーシービーであり、Amazon.co.jpはスポンサーではありません。
番号なしタイプ(ナンバーレス)申し込み時のご注意事項
・カードお届け時のカード発行台紙およびMyJCBは、カード名称に「NL」がつきます。
・Andoroid9以下の端末は一部機能が利用できません。
裏面番号ありタイプ(モバ即)申し込み時のご注意事項
カードお届け時のカード発行台紙およびMyJCBは、カード名称に「モバ即」がつきます。
掲載サービスに関するご注意事項
本ページ掲載のサービス内容は2023年2月現在のものです。また掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
JCBスマートフォン保険について
※1事故発生の時点で、補償対象スマートフォンの通信料を直近3ヵ月以上連続して「JCBゴールド」「JCBカード S」でお支払いの場合、JCBスマートフォン保険が適用されます。保険事故発生時点で購入後24ヵ月以内のスマートフォンが補償対象です。
その他の保険・補償について
※上の保険の内容は概要を説明したものであり、実際の保険金のお支払い可否は、普通保険約款および特約に基づきます。また、事故の内容によっては補償の対象とならない場合があります。
※カードにより補償内容が異なる場合があります。
各種保険内容(保険期間・適用条件など)については、JCBカードのおすすめ保険サイトをご確認ください。
・入会前は保険内容を確認できないカードがあります。
・一部掲載されていないカードがあります。
JCBカードのおすすめ保険サイト
L2310579