ページの先頭です

アプリをダウンロードしてはじめる

タネカブアプリ タネカブアプリをApp Storeでダウンロード タネカブアプリを Google Play でダウンロード

対象カードを申し込む

JCBカード S JCBカード W

JCBオリジナルシリーズ

カードを選ぶ

小さなポイントから育てる 新しい投資のカタチ タネカブアプリ

キャンペーン

最大5社分の株価相当のタネカブポイントが当たる!キャンペーン実施中!

キャンペーン期間中にタネカブアプリに登録したJCBカードで条件をすべて満たすと抽選で1,000名様にタネカブ参加企業の株価相当のタネカブポイントをプレゼント!

キャンペーン期間
2025年3月16日(日)〜6月15日(日)
  • キャンペーン応募アイコン

    キャンペーンに参加登録

  • ポイント交換アイコン

    タネカブアプリに登録したJCBカードでOki Dokiポイント200ポイント以上をタネカブフリーポイントに交換

  • カードアイコン

    タネカブアプリに登録したJCBカードで7万円(税込)以上利用

※キャンペーンは予告なく変更となる場合があります。

キャンペーン

JR九州オリジナルグッズがあたる!キャンペーン実施中!

キャンペーン期間中、タネカブアプリに登録したJCBカードで条件を達成すると抽選で合計30名様に「鉄聞」や「キューポちゃん」などのオリジナルグッズをプレゼント!

キャンペーン期間
2025年4月16日(水)〜6月15日(日)
  • キャンペーン応募アイコン

    キャンペーンに参加登録

  • ポイント交換アイコン

    タネカブアプリで九州旅客鉄道をお気に入り企業登録し、フリーポイントを九州旅客鉄道のタネカブポイントに500ポイント以上交換

※キャンペーンは予告なく変更となる場合があります。

投資初心者におすすめ! たまったポイントで、スマホで気軽に株式投資

JCBカードの日々のご利用でたまったOki Dokiポイントはありませんか?タネカブポイントに交換して、ポイント投資をスタート。

Oki Dokiポイント タネカブポイント 1株から購入OK

※株価によって、株式交換に必要なタネカブポイントは変わります。
現金を充当して購入することも可能です。

タネカブ
株主なるまで流れ

STEP1

JCBカードのお買い物で
Oki Dokiポイントをためる

Oki Dokiポイントは1ヵ月のショッピングご利用金額の合計によってポイントが付与されます。たまったポイントを活用して、株式投資にチャレンジ。

JCBオリジナルシリーズ

JCBオリジナルシリーズ カードを選ぶ
STEP2

お気に入り企業を選んで
タネカブポイントに交換

Oki Dokiポイントをフリーポイント(※1)に交換。応援したい企業をアプリからお気に入り登録をして、企業のタネカブポイントに交換。
(※1)フリーポイントとは、JCBのOki Dokiポイント交換(200ポイント以上)やタネカブアプリ利用で付与されるポイントです。

ポイントの交換レート Oki Dokiポイント1ポイント→4フリーポイント 1フリーポイント→1円分
STEP3

タネカブポイントで
お気に入り企業の株主に

マネックス証券口座と紐付けを行い、ポイントで1株から株式投資が可能。保有株式数に応じて「配当金」がもらえます。
※企業より配当金が支払われない場合があります。
※Oki Dokiポイント対象のJCBカードをお持ちの方なら、マネックス証券の口座をお持ちでなくてもすぐに始められます。
※配当や株価の推移はマネックス証券のWEBサイトで確認ができます。

マネックス証券口座をお持ちでない方はアプリのメニューから口座開設

証券口座開設
証券口座開設
口座開設に関するご注意事項
口座開設 お申し込み(無料)
口座開設後は連携を!
証券口座との連携
証券口座との連携
ログイン マネックス証券

アプリをダウンロードしてはじめる

タネカブアプリ
使うメリット

  • コインアイコン

    たまっているOki Dokiポイントを活用できる

  • お金アイコン

    タネカブポイントに交換後株式購入に利用できる

  • 本アイコン

    スキマ時間に学べる株式投資のコンテンツも

タネカブアプリ使い方

はじめに準備するもの

  • カード

    Oki Dokiポイント付与対象のJCBカード

  • タネカブアイコン

    タネカブアプリ

タネカブアプリの利用イメージ

STEP1
ユーザーの登録画面

ユーザーの登録

ユーザーID(メールアドレス)と
パスワードを登録。

STEP2
JCBカードとタネカブアプリを紐付け

JCBカードと
タネカブアプリを紐付け

タネカブアプリにOki Dokiポイント対象の
JCBカードを登録。

STEP3
気になる企業・お店をお気に入り登録

気になる企業・お店を
お気に入り登録

株式投資したい企業・お店をカテゴリごとに登録。

STEP4
企業のタネカブポイントへ交換 株のタネを獲得

企業のタネカブポイントへ交換

保有フリーポイントの交換で、
タネカブポイントを獲得。

STEP5
タネカブポイントを株式投資に利用 株主を体験

タネカブポイントを
株式投資に利用

マネックス証券と連携して1株からの株式投資に
ポイントを利用。
※投資のご利用にはマネックス証券口座との
紐付けが必要です。

ポイントを使って資産運用デビュー!

タネカブ交換できる
企業
こちら

※JR九州グループ会社は九州旅客鉄道株式会社の株式になります。
※損害保険ジャパン株式会社はSOMPOホールディングス株式会社の株式になります。
※イーデザイン損害保険株式会社は東京海上ホールディングス株式会社の株式になります。

アプリをダウンロードしてはじめる

日々のお買い物が将来の資産形成に!利用事例

スキマ時間で株の勉強

ちょっとしたスキマ時間にアプリで株式投資について学べるコンテンツをチェック。学習に応じてフリーポイントも付与されるので勉強しながらタネカブポイントをためています。

気軽に1株から株を保有できる

JCBのポイントプログラム「Oki Dokiポイント」をタネカブポイントに交換できるので、登録した企業・お店の1株に株式投資。ポイントを活用して株式投資をはじめることができました。

カンタンなアプリ登録で
すぐにスタート

Oki Dokiポイント付与対象のJCBカードがあれば、タネカブアプリインストール後数分で登録完了。手順はこれだけで、手軽にはじめることができました。

アプリをダウンロードしてはじめる

よくあるご質問

タネカブはOki Dokiポイントプログラム対象のクレジットカードまたはデビットカードが対象です。
ご登録は本会員が対象で、家族会員は登録できません。
※一部対象とならないカードがあります。
※マネックスカードはOki Dokiポイントプログラム対象ではありません。
以下の状態になっていないか、ご確認ください。

1.選択した送付先情報が誤っている
2.迷惑メールフォルダに振り分けられている

お持ちのスマートフォンや携帯電話などについてドメイン指定受信をされている場合は、メールが届きません。 以下のドメインを追加されることにより、メールを受信できます。
「@」より後ろの部分を登録してください。
xxx@qa.jcb.co.jp
原則、タネカブポイントとフリーポイントに有効期限はありません。
ただし、タネカブを退会した場合はタネカブポイントとフリーポイントが失効します。
タネカブアプリでメール送信を停止できます。
「メニュー」→「アカウント情報」でメール配信を「OFF」に設定してください。
ただし、重要なメールは送信されます。設定変更には数日かかることがあります。
会員専用WEBサービス「MyJCB」でお手続きできます。
「商品申込/商品を選ぶ」→「コースから選ぶ」→「ポイント移行」でタネカブのフリーポイントをお選びください。
MyJCBの登録がお済みでない方は、新規登録をしてください。
タネカブについてのお問い合わせは、以下のメールアドレスへご連絡ください。
feedback@monex.co.jp
※アプリのお問い合わせ画面に表示されている「お問い合わせID」をご連絡いただくとスムーズな案内ができます。
タネカブアプリへのJCBカードの登録についてのお問い合わせは、カード裏面の問い合わせ先までご連絡ください。 その他、JCBカードに関するお問い合わせは、「お客様サポート」をご利用ください。

金融商品仲介に関する重要事項

【有価証券の勧誘】

・株式会社ジェーシービーは、金融商品仲介業者として、有価証券の勧誘について、マネックス証券株式会社から受託し、単元未満株式の買付代金に充当できるポイントを取り扱っております。
・口座開設後のお取り引きは、お客様がマネックス証券株式会社と直接行っていただくことになります。
・株式会社ジェーシービーは、マネックス証券株式会社の代理権は有しておらず、また、金融商品仲介業に関して、お客様から金銭もしくは有価証券の預託を受けることはできません。

マネックス証券でのお取引に
関する重要事項

【口座開設に関する重要事項】

マネックス証券の口座開設・維持費は無料です。口座開設にあたっては、「契約締結前交付書面」で内容をよくご確認ください。

【単元未満株式の取引に関する重要事項】

<リスク>
単元未満株式の売買では、株価の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。 また、後場の始値がない場合や大引けでのストップ高(安)比例配分のみとなった場合は約定が成立しません。 単元未満株式の売買では、やむを得ない事由による売買停止、または約定不成立のおそれがあります。

<手数料等>
インターネット手数料:買付時は無料です。売付時は約定金額に対し0.5%(税込:0.55%)(最低手数料48円(税込:52円))を乗じた額がかかります。 コールセンター手数料:買付時、売付時ともに約定金額に対し1.0%(税込:1.1%)(最低手数料1,905円(税込:2,095円))を乗じた額がかかります。

<その他>
お取引の際は、マネックス証券ウェブサイトに掲載の「上場有価証券等書面」「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」を必ずお読みください。

【金融商品仲介業者】

株式会社ジェーシービー 関東財務局長(金仲)第1040号

【所属金融商品取引業者】

マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会

アプリをダウンロードしてはじめる

・Apple、Appleのロゴ、App Storeは、米国および他の国々で登録された
Apple Inc.の商標です。
・Google Play(TM) 、および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。

アプリをダウンロードしてはじめる