ページの先頭です
ヘッダー先頭です
本文の先頭です
JCBコーポレートカード
JCB corporate

社員ひとりひとりが持てるJCBコーポレート
カード

現金不要で支払いをスマートに。
精算業務の効率化で経費立て替えによる負担を解消!

JCBコーポレートカード
Images社員用に何枚でも・無料でカード発行

JCBのコーポレートカードの
3つの特長

01社員みんなが持てる使いやすい法人カード

社員みんなが持てる
使いやすい法人カード

支払い先がJCBへ一本化されることで、社員の立て替えが不要に。経費処理の迅速化を実現。

02請求書・明細書の作成単位を選択業務効率を向上

請求書・明細書の作成単位を選択
業務効率を向上

部署ごとに請求書・明細書を作成。カード保有者の情報を月次で受領するため、人事異動などでも容易に整理・管理を実施。

03ETCカードを複数枚発行で移動や出張に役立つ

ETCカードを複数枚発行で
移動や出張に役立つ

年会費無料で複数枚発行可能。ご利用代金明細を一括管理して、社員の立て替えも管理者の負担も軽減。

貴社のお悩みを
コーポレートカードで
解決します!

01個人立替への仮払いや交通費など
精算作業に時間がかかる

解決策キャッシュレス決済で
立替払いが不要

  1. カードでの支払いで現金不要
  2. 請求をJCBに集約できるため、社員の立替払いが不要
  3. 精算処理がなくなるため社員は本業に注力

02経費精算の申請が紙で
個別精算が手間

解決策会計システムとの連携で自動化

  1. 経費精算システムと連携できるため、自動でカード利用明細を取込、入力時間を削減
  2. 明細データの取得により改正電子帳簿保存法に自動対応
  3. 希望に合わせた支払いでキャッシュフローを改善

03不適切な利用がないか
心配

解決策利用額の設定で
ガバナンス強化

  1. カード単位で利用上限額を設定
  2. 利用金額に上限を設けて大きな支出を防止
  3. 管理システムで使用状況をリアルタイムで把握

04従業員が増えて
会社全体のコストが不透明

解決策ご利用実績を見える化

  1. 企業、部署、費目別に支出を一元管理して全体のコストを見える化
  2. 経費利用状況の一覧化で経費削減のポイントを見極め
  3. 予算超過や不正支出を早期に発見

JCBのコーポレートカードを
選ぶ理由

01支払いをJCBに一本化して
個人立替の負担を軽減

貴社・JCB・サプライヤー

交際費・出張旅費の支払先を集約することで、社員ひとりひとりへの立替払いが不要。
振込手数料のコストダウンを実現できます。

導入の効果経理担当者の負担軽減だけでなく、
経営視点でも高い効果を期待。

業務時間を大幅カット 経費精算業務 年間144時間削減
経費コストを大幅カット 振り込み手数料 年間48万円削減

02社員の経費利用をコントロール
ガバナンス強化を実現

社員の経費利用をコントロールガバナンス強化を実現

与信枠を企業または使用者単位の設定で必要以上の経費利用を防止。
また、カード利用明細で正確な利用日時・場所等を把握して不正利用のリスクを大幅に削減。

03システム自動連携で
工数削減や申請漏れを防止

経費精算システム

カードの利用明細データを経費精算システムへ自動連携することで、「経費精算処理業務の効率化」 「経費処理のガバナンス強化」「経費申請書類のペーパーレス化」を実現します。

logo

JCBコーポレートカードを
使って更に便利に

JCBタクシーチケット

タクシーチケット購入に

JCBタクシーチケット

会食が多くタクシーチケットをよく発行する方に。
ご利用控えが残るためカードご利用代金明細との照合ができ、不正利用防止にも役立ちます。

ANA Biz

予約や精算の手続きをカンタンに

飛行機での出張、移動をサポート

飛行機を使用する出張が多い方に。
急な予定変更があった場合でも、社員自身で24時間いつでも変更が可能。
また、出張の度に発生していた、立替精算の負担や経費精算業務など社員の手間を大幅に削減。

EX press予約

365日いつでも会員価格

新幹線での出張、移動をサポート

JR東海の新幹線を使用する出張が多い方に。
混み合うお盆や連休に出張が重なってしまった場合でも、「エクスプレス予約」サービスなら1年中いつでも会員価格で指定席を利用できます。
(一部の区間を除く)

動画紹介たったの3分でまるわかり

コーポレートカード紹介

お申し込みの流れお申し込みからカード受け取りまで

  1. 01

    事前お申し込み「お申し込みはこちら」より簡単な企業情報をご入力ください。

  2. 02

    JCBよりご案内JCBより入会前お申し込みのご案内をメールにてお送りさせていただきます。

  3. 03

    入会前お申し込みご案内したURLより入会前お申し込みをご入力ください。

  4. 04

    入会審査審査完了後、ご登録のEメールアドレスに結果をお送りします。

  5. 05

    本申し込み審査完了後、本申込URLをご案内しますので、ご入力ください。

  6. 06

    必要書類の返送申込情報を確認後、JCBから「JCB法人カード入会申込書【大型法人】(自署・捺印届)」を郵送します。必要情報を記入し、返信用封筒でご返送ください。

  7. 07

    ご契約確認書類の受領必要書類がJCBに到着してから約10営業日で「ご契約確認書類」を管理責任者様のご自宅住所あてに送付します。

  8. 08

    カードをお届けご契約確認書類の受領を確認後、法人の所在地宛にカードを郵送します。

導入事例

CASE 01Images

JCBの決済ソリューションで経理業務にかかる時間が半減!地方創生の鍵を握るDXを実証できる組織へ

飯塚地域雇用創造協議会様(公共機関)
(従業員数5名)

JCBコーポレートカードパーチェシングサービス
詳しくはこちら

基本情報

CORPORATE
JCBコーポレートカード

JCBコーポレートカード

組織別に費目を管理
個人立て替えなしで負担軽減

年会費(カード使用者1名様の場合) [企業年会費] 33,000円
年会費(使用者追加1名様ごとに) [個人年会費] 無料
従業員用追加カード ご指定の枚数分発行致します。
プレミアムサービス 空港ラウンジ等は普通のゴールドカード同様に使えます。

※各種保険詳細(保険期間・適用条件など)はカード付帯保険のご案内サイトからご確認ください。

カード自動付帯保険のご案内

その他のラインアップ

パーチェシングサービス

パーチェシングサービス
請求を一元管理で業務をラクに
カードレスで紛失リスクゼロ

従業員規模(目安)50名以上

企業年会費無料(オンライン入会の場合のみ)

個人年会費無料

詳しくはこちら

JCB一般法人カード

JCB一般法人カード
中小企業におすすめ
ポイントがたまりおトクに利用

従業員規模(目安)50名以下

年会費1,375円(税込)

詳しくはこちら

よくあるご質問

Q.新規導入に際して何かサポートはありますか?
A. JCBでは国内8つの営業拠点で新規導入に際してのサポートをさせていただきます。
下の「入会に関するお問い合わせ」よりチャットまたはお電話にてお問い合わせください。
大規模企業・官公庁のお客様窓口はこちら
Q.カードの追加発行や廃止にはどのような手続きが必要ですか?
A. <追加発行>
JCB法人WEBサービスまたは書面にてお手続きできます。

<廃止>
書面でお手続きできます。
サポート窓口(書面でのお手続きの場合はこちら)
Q.法人名や所在地など、法人情報に変更があった場合はどうすればよいですか?
A. 管理責任者からJCBもしくはカード発行会社へ、書面による届け出が必要となります。
詳細はサポート窓口にお問い合わせください。
詳しくはこちら
Q.自社に適したカードや運用方法がわかりません。
A. 貴社の状況に応じて、最適なソリューションをご提案いたします。
下の「入会に関するお問い合わせ」からお気軽にご相談ください。
大規模企業・官公庁のお客様窓口はこちら

また、下のリンクからお客様ご自身でお調べいただくことも可能です。
シミュレーションツールを利用する
Q.コーポレートカードの導入により、どのくらいの効果(経費処理の迅速化、振込手数料の削減)が見込めるのでしょうか?
A. 振込件数200件/月、振込手数料200円/件、銀行訪問回数2回/月の場合、経費精算業務を年間144時間削減し、振込手数料を年間48万円削減が可能です。

<内訳>
業務時間:(【①振込】3分×200件+【②銀行訪問】1h×2回)×12か月=144h(年間)
コスト:【①振込】200円*×200件×12か月=480,000円(年間)
フッター先頭です