3Dセキュア(J/Secure™) Q&A
お困りのときは
J/Secureの認証ができないのですが、どうすればよいですか?
J/Secureの認証ができない場合は、以下の手順でご確認ください。
「本人認証がキャンセルされました。」と表示される | 別のブラウザーや別の端末(パソコン・スマートフォン)に変えて再度お試しください。 |
---|---|
「パスワードが確認できませんでした」と表示される | J/Secureのパスワードは、「JCBプリペイドカード マイページ」のログインパスワードです。ご確認のうえ再度ご入力ください。 |
J/Secureのパスワードがわかりません。
J/Secureで使用するパスワードは、「JCBプリペイドカード マイページ」のログインパスワードです。
マイページのログインパスワードは、お客様情報の保護のためご案内していません。
ログインパスワードをお忘れの場合は、恐れ入りますが、「JCBプリペイドカード マイページ」ログイン画面の「ログインID/パスワードをお忘れの方」より、再設定をお願いします。
パスワードを入力する認証画面が文字化けしています。
日本語フォントに対応していないパソコンや、サポートが終了したOS・ブラウザ・ソフトウェアを利用の場合、J/Secure認証画面が正常に表示されないことや、文字化けすることがあります。
その場合は、OS・ブラウザ・ソフトウェアを変更して再度お取り引きをしてください。
また、パーソナルメッセージが確認できない場合は、安全のためパスワードは入力しないようお願いします。
パーソナルメッセージが設定したものと異なるのですが、どうすればよいですか?
パスワードを入力する画面がJCBから表示している画面ではない可能性があります。パスワードは入力せずに、「キャンセル」ボタンを押してショッピングを中止し、カード裏面に記載のカード発行会社までご連絡ください。
<重要>
マイページに登録後、ご自身でパーソナルメッセージを変更していない場合は、JCBにて仮のパーソナルメッセージを設定しています。より安全に利用するため、必ずマイページにログイン後、「「J/Secure」登録内容の確認・変更」メニューより、お客様オリジナルの「パーソナルメッセージ」にご変更ください。
3Dセキュア(J/Secure)の基本情報
J/Secureとは何ですか?
「J/Secure」参加加盟店でのインターネットショッピングなどで、JCBプリペイドカードを利用する際、JCBプリペイドカード マイページ」のログインパスワードの入力を要求したり、認証の過程で会員の方のデバイス情報などの追加情報を利用して本人認証を行うサービスのことです。
J/Secureの登録方法・利用方法を教えてください。
本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」の登録・利用方法は下のとおりです。
登録方法
JCBプリペイドカードの会員専用WEBサービス「マイページ」に登録すると自動的に登録されます。本サービスは無料です。
利用方法
J/Secure参加加盟店(インターネットショッピング)のご利用時、必要に応じてパスワード入力画面が表示されます。「JCBプリペイドカード マイページ」のログインパスワードを入力してください。
J/Secureのパーソナルメッセージとは何ですか?
パーソナルメッセージとは「J/Secure」のパスワード入力画面がJCB提供の画面であることを確認できる「合い言葉」です。パスワード入力画面に表示されたパーソナルメッセージとお客様がMyJCBで設定したパーソナルメッセージが一致していれば、フィッシングサイトなどの不正サイトでないことが判別できるため、安心してお支払い手続きが進められます。
登録内容の確認・変更・引継ぎ
パスワードを変更したいのですが、どうすればよいですか?
J/Secureで使用するパスワードは「JCBプリペイドカード マイページ」のログインパスワードとなります。マイページのログインパスワードを変更する場合はマイページにログインのうえ、マイページトップ「お客様情報の照会と変更」メニューにてご変更ください。
J/Secureのパーソナルメッセージの確認・設定方法を教えてください。
パーソナルメッセージは、マイページにログイン後、「「J/Secure」登録内容の確認・変更」メニューより確認、設定できます。