J/SecureTM Q&A
「J/Secure」のサービス内容について
NO. | Q | A |
---|---|---|
1. | J/Secureとは何ですか? | 「J/Secure」(ジェイセキュア)とは、「J/Secure」参加加盟店でのインターネットショッピングなどで、JCBカードを利用する際、必要に応じて「J/Secureワンタイムパスワード」または「MyJCBパスワード」の入力を要求したり、認証の過程で会員の方のデバイス情報などの追加情報を利用して本人認証を行うサービスのことです。 |
2. | J/Secureの利用は有料ですか? | 「J/Secureワンタイムパスワード」、「MyJCBパスワード」のどちらの場合でも無料です。利用に際しての通信料は、お客様ご負担となります。 |
3. | J/Secureが利用できるJCB加盟店はどこですか? |
ロゴマークが表示されている加盟店にて利用できます。
|
4. | 本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」の登録・利用方法を教えてください。 |
本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」の登録・利用方法は下のとおりです。 【登録方法】 JCBの会員専用WEBサービス「MyJCB」に登録すると自動的に登録されます。 詳しくは下のページをご確認ください。 【利用方法】 J/Secure参加加盟店(インターネットショッピング)のご利用時、必要に応じてパスワード入力画面が表示されます。
|
「J/Secure」のご利用について
NO. | Q | A |
---|---|---|
5. | 複数のJCBカードをMyJCBに登録していますが、すべてのカードがJ/Secureを利用できますか? | はい、MyJCBにご登録のカードであればJ/Secureを利用できます。
|
6. | 「本人認証サービス「J/Secure(3Dセキュア)」の認証ができません。どうすればよいですか? |
下の【1】~【5】に該当する項目がないかご確認ください。 【1】「本人認証サービスに未登録のカードです」と表示される 「J/Secure」の利用には、JCBの会員専用WEBサービス「MyJCB」への登録が必要です。 【2】「パスワードが確認できませんでした」と表示される J/Secureのパスワードは、「J/Secureワンタイムパスワード」または「MyJCBパスワード」です。ご確認のうえ再度ご入力ください。 【3】 「本人認証がキャンセルされました。」と表示される 別のブラウザーや別の端末(パソコン・スマートフォン)、に変えて再度お試しください。 【4】複数のカードを利用中で、おまとめログイン設定をしている MyJCBのおまとめログイン設定をしている場合でも、カードごとに設定した、J/SecureワンタイムパスワードもしくはMyJCBのログインパスワードが必要です。 【5】 (法人会員の場合)法人専用IDのパスワードを入力している MyJCBの法人専用IDのパスワードはJ/Secureを利用できません。 |
7. | パーソナルメッセージとは何ですか? | パーソナルメッセージとは「J/Secure」のパスワード入力画面がJCB提供の画面であることを確認できる「合い言葉」です。 |
「J/Secure」を利用したショッピングについて
NO. | Q | A |
---|---|---|
8. | 実際にインターネットショッピングをする際に、J/Secureを利用するにはどうすればよいですか? | 「J/Secure」参加加盟店にて、MyJCBに登録したJCBカードでインターネットショッピングをすると、「J/Secureワンタイムパスワード」または「MyJCBパスワード」を入力する画面が表示されます。この画面に表示されたパーソナルメッセージが、MyJCBに登録しているものと一致しているかを確認のうえ、パスワードを入力ください。それ以降は従来のインターネットショッピングと同様の手続きとなります。
|
9. | パスワードを入力する画面が表示されないのですが、なぜですか? | 次の可能性が考えられますので、ご確認ください。
|
10. | パーソナルメッセージの確認・設定方法を教えてください。 |
パーソナルメッセージは、MyJCBサービスメニュー「インターネットショッピングでの本人認証サービス(J/Secure)」より、確認、設定できます。
<パーソナルメッセージの確認・設定手順>
|
11. | パーソナルメッセージが指定したものと異なるのですが、どうすればよいですか? | パスワードを入力する画面がJCBから表示している画面ではない可能性があります。 <重要>
|
12. | パスワードを入力する画面が文字化けしているのですが。 | 日本語フォントに対応していないパソコンをご利用の場合、文字化けすることがあります。パーソナルメッセージが確認できない場合は、安全のためパスワードは入力しないようお願いします。日本語フォント対応のパソコンからご利用ください。 |
13. | パスワードを入力して「送信」ボタンをクリックしたところ、「パスワードが確認できませんでした」と表示されるのですが。 |
誤ったパスワードを入力された場合に表示されます。 おまとめログイン設定をされている場合でも、カードごとに設定されたMyJCBのパスワードもしくはカードごとに登録した認証方式で発行されたJ/Secureワンタイムパスワードが必要です。 |
14. | 「J/Secure(3Dセキュア)」のパスワードが分かりません。 |
J/Secureのパスワードは「J/Secureワンタイムパスワード」または、「MyJCBパスワード」です。ご登録の認証方式によって異なります。
|
15. | J/Secureワンタイムパスワードの通知先の確認・変更方法を教えてください。 |
J/Secureワンタイムパスワードの認証方式(EメールまたはSMS)の確認・変更は、会員専用WEBサービス「MyJCB」でできます。 【確認・変更方法】
|
16. | パスワードを入力する画面の「ご利用金額」欄に表示されているアルファベットは何ですか? | ショッピング時にご利用の通貨を表します。 USD:アメリカドル EUR:ユーロ GBP:スターリング(英国)ポンド CAD:カナダドル AUD:オーストラリアドル HKD:香港ドル KRW:韓国ウォン TWD:新台湾ドル |
17. | 入力したパスワードが加盟店に知られることはありませんか? | ご安心ください。入力されたパスワードは暗号化されて直接JCBに送信されますので、加盟店に知られることはありません。 |
18. | 「J/Secure」参加加盟店でない加盟店でインターネットショッピングをすることはできますか? | はい、できます。ただし、J/Secureによるご本人様の確認は行わないため、パスワード入力画面は表示されません。 |
19. | J/Secureを利用してインターネットショッピングをする場合、支払い回数などについて制限されることはありますか? | いいえ、J/Secureを利用しても、お支払い回数などの条件に特別な制限はありません。 |
20. | J/Secureを利用して購入した商品の取消・返品などの手続きは、通常のインターネットショッピングと異なりますか? | いいえ、J/Secureを利用しても、通常のインターネットショッピングと同様となります。各加盟店へお申し出ください。 |
21. | J/Secureを利用してインターネットショッピングをした場合、「カードご利用代金明細」などにJ/Secureを利用したことが表示されますか? | いいえ、「カードご利用代金明細」などへのJ/Secureご利用の表示はありません。 |
22. | J/Secure認証画面が表示されましたがEメールにワンタイムパスワードが届きません。 |
下の1~3に該当しないかご確認ください。 【1】MyJCBに登録されているメールアドレスが間違っている MyJCBからメールアドレスを変更し再度お試しください。 【2】メールの受信設定によって受信ができない 「mail-jcn.dnp-cdms.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定を変更し、J/Secure認証画面の「OTP再送信」ボタンからワンタイムパスワードを再送信をして、ワンタイムパスワード通知をご確認ください。 【3】迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性 自動的に迷惑メールフォルダ等に振り分けれている可能性がございます。 |
23. | J/Secure認証画面が表示されましたがSMSにワンタイムパスワードが届きません。 |
下の1~2に該当しないかご確認ください。 【1】MyJCBに登録されている携帯電話番号が間違っている MyJCBから携帯電話番号を変更し再度お試しください。 【2】電波状況によって受信ができない圏外または機内モードの場合、受信ができません。 SMSが受信できる状況でJ/Secureの認証画面の「OTP再送信」ボタンからワンタイムパスワードを再送信いただくか、認証方式をEメールに変更し再度お試しください。 |
「J/Secureワンタイムパスワード」について
NO. | Q | A |
---|---|---|
24. | J/Secureワンタイムパスワードとは何ですか? | 「J/Secure」参加加盟店でインターネットショッピングをする際、お買いものごとに発行される、1回限り有効なパスワードです。 |
25. | J/Secureワンタイムパスワードを利用するための登録方法を教えてください。 |
J/Secureワンタイムパスワードの利用には、「J/Secureワンタイムパスワード認証方式(EメールまたはSMS)」の登録が必要です。
|
26. | J/Secureワンタイムパスワードはパソコンからのインターネットショッピングでも利用可能ですか? | パソコン、スマートフォン、タブレットからのインターネットショッピングで利用可能です。 |
27. | 海外など、J/Secureワンタイムパスワードが利用できない環境などはありますか? | 海外でも利用できます。ただし、国内外ともにインターネットへの接続ができない環境では、利用できません。 |
28. | MyJCBからJ/Secureワンタイムパスワードの認証方式を登録しましたが、登録完了のメールが届きません。 | MyJCBにご登録のメールアドレスへメールを送信しています。 届いていない場合は、MyJCBから正しいメールアドレスが登録されているかご確認ください。 また、メールの設定などにより受信できていない、迷惑メールと誤認されて振り分けられている可能性があります。 |
29. | J/Secureワンタイムパスワードに有効期限はありますか? | ワンタイムパスワードは配信後、10分間・1回限り有効です。 |
30. | スマートフォンを機種変更・紛失した場合のJ/Secureワンタイムパスワードの手続きを教えてください。 | メールアドレスまたは携帯電話番号に変更がなければ、手続き不要で継続して利用できます。 |
31. | カード番号の変更、カードを切り替えた場合、J/Secureワンタイムパスワード認証方式の登録は引き継がれますか? | J/Secureワンタイムパスワード認証方式の設定は引き継がれます。 |
32. | J/Secureワンタイムパスワードの配信元を教えてください。 | J/Secureワンタイムパスワードは以下の配信元より通知されます。 【認証方式Eメールの場合】 info@mail-jcn.dnp-cdms.jp 【認証方式SMS(携帯電話番号)の場合】 042-235-6597(ソフトバンク回線をご利用の場合は、「241330」から通知されます) |
33. | J/SecureはEMV 3-D セキュアに対応していますか? | J/SecureはEMV 3-D セキュアに対応しています。 |
安全・安心のJCBカード
安全に、安心してカードをご利用いただけるよう、様々なセキュリティ対策を行っています。