J/SecureTM Q&A
「J/Secure」のサービス内容について
NO. | Q | A |
---|---|---|
1. | J/Secureとは何ですか? | 「J/Secure」(ジェイセキュア)とは、「J/Secure」参加加盟店でのインターネットショッピングなどで、JCBカードを利用する際、必要に応じて「MyJCBパスワード」または「J/Secureワンタイムパスワード」の入力を要求したり、認証の過程で会員の方のデバイス情報などの追加情報を利用して本人認証を行うサービスのことです。 |
2. | J/Secureの利用は有料ですか? | 「MyJCBパスワード」、「J/Secureワンタイムパスワード」のどちらの場合でも無料です。なお「J/Secureワンタイムパスワードアプリ」の利用は無料です。利用に際しての通信料は、お客様ご負担となります。 |
3. | J/Secureが利用できるJCB加盟店はどこですか? | 次のJCB加盟店がご利用の対象となります。 今後、国内外の加盟店を順次拡大していきます。 |
4. | J/Secureを利用するにはどうすればよいですか? | JCBの会員専用WEBサービス「MyJCB」に登録すると自動的に登録されます。本サービスは、無料です。
|
「J/Secure」のご利用について
NO. | Q | A |
---|---|---|
5. | 複数のJCBカードをMyJCBに登録していますが、すべてのカードがJ/Secureを利用できますか? | はい、MyJCBにご登録のカードであればJ/Secureを利用できます。
|
6. | MyJCBに登録しているのにJ/Secureが利用できないのはなぜですか? | 一部、MyJCBに登録してもJ/Secureを利用できない場合があります。次の内容に該当する場合、J/Secureを利用できません。
|
7. | パーソナルメッセージとは何ですか? | J/Secureを利用し、インターネットショッピングをした時に表示されたパスワード入力画面が、確かにJCBが表示した画面であることを、お客様で確認できるように、パスワード入力画面上に表示している文言です。第三者がJCBになりすましてJCB会員の方のパスワードを不正に入手することを防ぐ役割を果たします。 |
「J/Secure」を利用したショッピングについて
NO. | Q | A |
---|---|---|
8. | 実際にインターネットショッピングをする際に、J/Secureを利用するにはどうすればよいですか? | 「J/Secure」参加加盟店にて、MyJCBに登録したJCBカードでインターネットショッピングをすると、「MyJCBパスワード」または「J/Secureワンタイムパスワード」を入力する画面が表示されます。この画面に表示されたパーソナルメッセージが、MyJCBに登録しているものと一致しているかを確認のうえ、パスワードを入力ください。それ以降は従来のインターネットショッピングと同様の手続きとなります。
|
9. | パスワードを入力する画面が表示されないのですが、なぜですか? | 次の可能性が考えられますので、ご確認ください。
|
10. | パーソナルメッセージを忘れてしまったのですが。 | MyJCBサービスメニュー「インターネットショッピングでの本人認証サービス(J/Secure)」より、パーソナルメッセージを確認できます。 |
11. | パーソナルメッセージが指定したものと異なるのですが、どうすればよいですか? | パスワードを入力する画面がJCBから表示している画面ではない可能性があります。パスワードは入力せずに、「キャンセル」ボタンを押してインターネットショッピングを中止し、JCBへご連絡ください。 <重要>
|
12. | パスワードを入力する画面が文字化けしているのですが。 | 日本語フォントに対応していないパソコンをご利用の場合、文字化けすることがあります。パーソナルメッセージが確認できない場合は、安全のためパスワードは入力しないようお願いします。日本語フォント対応のパソコンからご利用ください。 |
13. | パスワードを入力して「送信」ボタンをクリックしたところ、「パスワードが確認できませんでした」と表示されるのですが。 | J/Secureのパスワードは、「MyJCBパスワード」または「J/Secureワンタイムパスワード」です。ご確認のうえ再度ご入力ください。
|
14. | パスワードを忘れてしまったのですが、どうすればよいですか? | J/Secureのパスワードは、「MyJCBパスワード」または「J/Secureワンタイムパスワード」です。 「MyJCB ID・パスワードをお忘れの方へのご案内」はこちら
|
15. | パスワードを変更したいのですが、どうすればよいですか? | J/Secureのパスワードは「MyJCBパスワード」または「J/Secureワンタイムパスワード」となります。「MyJCBパスワード」を変更する場合はMyJCBサービスメニュー「MyJCBパスワード」にてご変更ください。
|
16. | パスワードを入力する画面の「ご利用金額」欄に表示されているアルファベットは何ですか? | ショッピング時にご利用の通貨を表します。 USD:アメリカドル EUR:ユーロ GBP:スターリング(英国)ポンド CAD:カナダドル AUD:オーストラリアドル HKD:香港ドル KRW:韓国ウォン TWD:新台湾ドル |
17. | 入力したパスワードが加盟店に知られることはありませんか? | ご安心ください。入力されたパスワードは暗号化されて直接JCBに送信されますので、加盟店に知られることはありません。 |
18. | 「J/Secure」参加加盟店でない加盟店でインターネットショッピングをすることはできますか? | はい、できます。ただし、J/Secureによるご本人様の確認は行わないため、パスワード入力画面は表示されません。 |
19. | J/Secureを利用してインターネットショッピングをする場合、支払い回数などについて制限されることはありますか? | いいえ、J/Secureを利用しても、お支払い回数などの条件に特別な制限はありません。 |
20. | J/Secureを利用して購入した商品の取消・返品などの手続きは、通常のインターネットショッピングと異なりますか? | いいえ、J/Secureを利用しても、通常のインターネットショッピングと同様となります。各加盟店へお申し出ください。 |
21. | J/Secureを利用してインターネットショッピングをした場合、「カードご利用代金明細」などにJ/Secureを利用したことが表示されますか? | いいえ、「カードご利用代金明細」などへのJ/Secureご利用の表示はありません。 |
「J/Secureワンタイムパスワード」について
NO. | Q | A |
---|---|---|
22. | J/Secureワンタイムパスワードとは何ですか? | 「J/Secure」参加加盟店でインターネットショッピングをする際、お買いものごとに専用スマートフォンアプリで発行される、1回限り有効なパスワードを使って本人認証を行うサービスのことです。 |
23. | J/Secureワンタイムパスワードを利用するにはどうすればよいですか? | ご利用にはスマートフォンでのアプリのインストールおよび、MyJCBでのお手続きが必要です。 |
24. | J/Secureワンタイムパスワードは誰でも利用できますか? | J/Secureに登録済みで、「J/Secureワンタイムパスワード」アプリ対応のスマートフォンをお持ちであれば、利用できます。 「J/Secureワンタイムパスワード」アプリの対応OSはこちら
|
25. | スマートフォン以外でもJ/Secureワンタイムパスワードアプリは利用できますか? | スマートフォンおよびタブレット端末で利用できますが、パソコン端末では利用できません。 <推奨環境> iPhoneをご利用の場合 iOS8.0以上 Androidをご利用の場合 Android6.0以上
|
26. | J/Secureワンタイムパスワードはパソコンからのインターネットショッピングでも利用可能ですか? | パソコン、スマートフォン、タブレットからのインターネットショッピングで利用可能です。なお、従来型携帯電話端末(フィーチャーフォン)でインターネットショッピングをされる場合、ワンタイムパスワードは利用できません。 |
27. | J/Secureワンタイムパスワードアプリの利用料は無料ですか? | アプリの利用は無料ですが、利用に際しての通信料はお客様負担となります。 |
28. | 海外など、J/Secureワンタイムパスワードが利用できない環境などはありますか? | 海外でも利用できます。ただし、国内外ともにインターネットへの接続ができない環境では、利用できません。 |
29. | 1枚のカードを複数台のスマートフォンアプリに登録できますか?また1台のスマートフォンのアプリに対して複数枚カードを登録できますか? | 1枚のカードを登録できるのは、1台のスマートフォンアプリのみです。また1台のスマートフォンのアプリに対して、最大10枚のカード登録が可能です。 複数枚のカードをワンタイムパスワードへ登録している場合、スマートフォンアプリでご利用するカードを選択してください。 |
30. | MyJCBからのJ/Secureワンタイムパスワード利用申し込みをしましたが、アプリ利用登録パスワードの記載されたメールが届きません。 | MyJCBのご連絡先アドレスに登録されているEメールアドレスへメールを送信しています。 届いていない場合は、MyJCBから正しいメールアドレスを再登録のうえ再度MyJCBからJ/Secureワンタイムパスワードをお申し込みください。 |
31. | MyJCBからのJ/Secureワンタイムパスワード利用申し込みをしましたが、有効時間の30分以内にアプリ設定が完了できませんでした。 | 再度MyJCBよりJ/Secureワンタイムパスワードのご利用登録を行い、アプリ利用登録IDおよびアプリ利用登録パスワードを発行してください。 |
32. | J/Secureワンタイムパスワードをアプリで発行しましたが、有効時間が過ぎてしまいました。 | 再度J/Secureワンタイムパスワードアプリにてワンタイムパスワードを発行してください。 |
33. | J/Secure認証画面で「ワンタイムパスワードが確認できませんでした」というエラーメッセージが出ました。 | 「J/Secure」加盟店での認証画面表示後に、J/Secureワンタイムパスワードアプリでワンタイムパスワードを発行し、入力してください。 |
34. | スマートフォン端末を機種変更・紛失した場合は? | スマートフォンの機種変更をされる場合、旧機種にてスマートフォンアプリを削除し、MyJCBにてワンタイムパスワードのご利用を一度解除してください。そのうえで再度MyJCBよりワンタイムパスワードのご利用登録を行い、新機種にてスマートフォンアプリで初期設定を行ってください。スマートフォンを紛失された場合、旧端末のスマートフォンアプリの削除は不要です。 |
35. | カードを再発行した場合は? | カード番号の変更を伴う場合、J/Secureワンタイムパスワードのご登録は継続されません。新カードでも引き続きワンタイムパスワードをご利用される場合は、MyJCBよりお申し込みのうえ、スマートフォンアプリへ初期設定を行ってください。
|