どんどんためて、夢がひろがるSポイント。カードを上手に使って、おトクで楽しい生活がはじまります!
阪急百貨店・阪神百貨店をはじめ、阪急阪神グループの施設やセブン-イレブン(関西2府4県の店舗)などSポイント優待店でのご利用でポイントがおトクにたまる!
阪急百貨店・阪神百貨店でのお買い上げで3%(税別)、食料品・クリアランス・バーゲン商品は1%(税別)のポイントがたまります。たまったポイントは、次回のお買い物から1ポイント=1円として、売場でのお買い物で1ポイント単位で利用できます。
- エメラルドSTACIA JCBカードでお支払いしても、現金払い(一部商品券・金券も含む)でもポイントがたまります。
- お買い物時に、STACIAカードの提示が必要です。
- 一部対象とならない店舗・商品があります。
阪急阪神グループ施設でもポイントがたまる・使える!
- 阪急阪神グループなどのSポイント優待店で、ご利用金額の1~3.5%相当のポイントがたまります。(クレジットポイントの0.5%を含む)
- たまったポイントは、阪急阪神グループなどのSポイント優待店でのお支払いに直接使えます。[ポイント払いサービス]
エメラルドSTACIA JCBカードでお支払いになるとSポイントがたまります。
国内のJCB加盟店でクレジットにてお支払いになると、お買い上げ金額200円(税込)ごとに、クレジットポイント1ポイントがたまります。
- JCBのOki Dokiポイントは進呈されません。
- カード年会費、海外利用、一部加盟店ご利用分、ギフト券の購入、ショッピングリボ・分割・スキップ払いの各手数料、キャッシング1回払い(国内・海外)、キャッシングリボ払いのご利用などはポイント進呈されません。
「エメラルドSTACIAボーナスポイントプログラム」を活用してさらにSポイントをためる
毎年1月から12月末までの間、国内クレジット利用200円(税込)ごとに1ポイントたまるクレジットポイントの積算が1,000ポイントたまるごとにボーナスポイントを進呈します。
エメラルドSTACIAボーナスポイントプログラムはエントリー制です。
「Sポイントメンバーサイト」に会員登録することでエントリー完了!
- クレジットポイントの積算中に、ポイント交換によりクレジットポイント残高が減少しても、ボーナスポイントの進呈に影響はありません。
Sポイントは便利なクーポンやすてきな景品に交換!
たまったSポイントは、阪急阪神グループの施設・店舗で利用できる「阪急阪神クーポン」に1,000ポイント単位で交換できるほか、ポイント数に応じてご希望の景品と交換可能な「セレクションコース」など各種景品交換コースがあります。
たまったSポイントはポイント払いで便利!
- 阪急百貨店・阪神百貨店やイズミヤ・カナート・はやし、阪急阪神グループの一部ショッピングセンター、セブン-イレブン(関西2府4県の店舗)などSポイント優待店では、1ポイント=1円として1ポイント単位で利用できます。
- 阪急阪神第一ホテルグループのホテルでは宿泊・レストランのお支払い時に1ポイント単位(1ポイント=1円)で利用できます。
- アワーズイン阪急では、500ポイント=500円として、500ポイント単位で利用できます。
- 阪急タクシー・阪急バス・阪神バス(高速バス)では、10ポイント=10円として、10ポイント単位で利用できます。
Sポイントがより便利に!「ポイントおまとめサービス」
カード入会後に、STACIAホームページから「Sポイントメンバーサイト」に登録すると、STACIAカードのポイントと阪急阪神グループの各種ポイントカードのポイントをひとつにまとめることができます。