ページの先頭です

JCB会員規約

利用者規定改定のお知らせ(2025年3月3日(月)更新)

2025年2月28日(金)より「MyJCB利用者規定」「MyJCBアプリ利用者規定」を改定します。

MyJCB利用者規定新旧対照表

MyJCBアプリ利用者規定新旧対照表

「MyJCB利用者規定」の主な改定内容

1.対象:全会員

(1)非対面取引における不正利用対策として、原則すべての会員の方が本年3月よりMyJCBおよびJ/Secureをご利用いただけます。

「MyJCB」「J/Secure」の詳細はこちら

(2)MyJCBの認証方法として、2025年秋頃よりパスキーを追加します。


2.対象:カード発行会社が株式会社ジェーシービーの会員 (会員規約(個人用)が適用される本会員のみ)

JCBでは、必要な情報をお客様へ適切にお届けするため、お客様情報をもとに、対象を限定した通知や広告を行う仕組みを導入します。

具体例
・すでにJCBカードをお持ちのお客様に対するカード入会案内など、不要な広告表示を控えるよう設定します。
・EメールやSMSによるフィッシング詐欺などの不正行為が増加している現状を受け、JCB公式SNSアカウントからの通知メッセージの受け取りが可能になります。

2025年2月28日(金)以降、同意ボタン等の押下により、MyJCB利用者規定に同意された会員の方に関する以下の情報を、JCBが元の情報に復元できない加工(ハッシュ化)を行い、以下の利用目的のために広告事業者等へ提供します。

提供を希望されない場合は、2025年2月28日(金)~同年3月31日(月)までにお手続きください。
2025年4月1日(火)以降にお手続きをされた場合は、停止までに1ヵ月程度のお時間をいただくことを見込んでいましたが、お客様のお声も踏まえて1週間程度に短縮できるよう業務改善に努めております。

第三者提供について詳細はこちら

第三者提供拒否方法の詳細はこちら

【提供する情報】
元の情報に復元できない加工(ハッシュ化)を施したEメールアドレスおよび電話番号

【利用目的】
JCBまたはJCBが提携する企業の商品やサービス・キャンペーン等の広告配信およびJCBの公式SNSアカウント等を用いた各種案内

【提供先事業者】
・広告を配信する事業者(広告事業者、メディア運営事業者、WEBサイト運営事業者等)
・JCBカードの利用に関連する各種案内の配信を行うSNS事業者等


「MyJCBアプリ利用者規定」の主な改定内容

スマートフォン等の会員の方の利用端末から広告識別子を取得し、カード利用情報等を分析した効果的な広告配信に活用します(個人特定は行いません)。
広告識別子の取得を停止することもできます。

JCB会員規約改定のお知らせ

JCB会員規約を改定しました。
改定した会員規約および主な変更点は以下のとおりです。

改定日

2025年2月28日(金)

改定した会員規約

  • JCB会員規約(個人用)
  • JCB会員規約(一般法人用)
  • JCB会員規約(大型法人用)
  • JCB会員規約(使用者支払型法人用)
  • JCB会員規約(法人債務・カード使用者立替用)

規約改定のお知らせ

My安心設定の機能拡充に伴い、2025年3月3日(月)より「カード利用通知・制限サービス特約」を改訂します。

改定後の規約全文はこちら

新旧対照表はこちら

規約改定のお知らせ

JCB CARD Bizの代理カード(パートナーカード)発行開始に伴い、2024年9月24日(火)より「JCB CARD Biz特約」を改定しました。

改定後の規約全文はこちら

JCB会員規約改定のお知らせ

サービスの改定に伴い、2024年7月31日(水)より「JCB FAITHキャッシングサービスのご案内」「JCB FL+返済方式ごとのキャッシングリボ払い支払元金」「JCB FAITH/EL返済方式ごとのキャッシングリボ払い支払元金」を改定します。
改定日がやむをえず上の日付以降に変更となる場合があります。その場合は、事前に本ページでお知らせします。

詳しくは新旧対照表をご確認ください。

新旧対照表はこちら

規約改定のお知らせ

以下の変更に伴い、2024年4月4日(木)より「Apple Pay モバイルペイメント規定」および「「Google Pay トークンサービス」モバイルペイメント規定」を改定しました。

  • 法人カード(一般法人)の対象追加
  • Google Pay 一部取引における本人認証仕様の変更

詳しくは新旧対照表をご確認ください。

新旧対照表はこちら

JCB会員規約改定に伴う主な変更点

1.MyJCB・J/Secureの登録 非対面取引における不正利用対策として、原則すべての会員様に対して2025年3月よりMyJCBおよびJ/Secureが登録されることを追加しました。
2.事務手数料 約定支払日にショッピング利用代金のお支払いが間に合わなかった場合、追加で発生する事務費用の一部を請求させていただくことを追加しました。
3.カード利用時のサインの原則廃止 店頭でのカード利用時に、原則、サイン(署名)での取引ができなくなり、暗証番号入力が必要となることに伴い、表現を変更しました。
4.マネー・ローンダリング等の防止対応 在留カードをお持ちの会員様について、在留期間を超過した場合は、取引制限や会員資格を停止する場合があることを明記しました。
  • 上記変更の対象外となるカードがあります。変更有無については、お持ちのカードに適用される会員規約の新旧対照表をご覧ください。
  • お持ちのカードにより、本規約が適用されず、カード発行会社所定の規約が適用される場合があります。改定内容の詳細はカード発行会社までお問い合わせください。

新旧対照表

JCB会員規約(個人用)新旧対照表

JCB会員規約(一般法人用)新旧対照表

JCB会員規約(大型法人用)新旧対照表

JCB会員規約(使用者支払型法人用)新旧対照表

JCB会員規約(法人債務・カード使用者立替用)新旧対照表

JCB会員規約に付帯する規定・特約

  • スマリボ特約
  • ショッピングリボ払い専用カード規定
  • JCB CARD R会員特約
  • JCB EIT会員特約
  • Arubara特約
  • X-Times特約

新旧対照表はこちら

MyJCBに関する規定

MyJCB利用者規定 新旧対照表

MyJCBアプリ利用者規定 新旧対照表

J/Secure(TM)に関する規定

J/Secure(TM)利用者規定 新旧対照表

ローンカード用に関する規約・特約

会員規約(ローンカード用)新旧対照表

会員規約(JCBビジネスローン用)新旧対照表

会員規約(ローンカードFAITH用)新旧対照表

JCB Card Loan EXCELLENCE特約 新旧対照表

JCB会員規約の閲覧

規約リンクを押してご覧ください。

ご注意事項
  • 最新版が表示されない場合には、Windowsユーザーの方は、Ctrlキーを押しながらF5キーを押してください。
  • Macユーザーの方は[Shift]+[Command]+[R]を押してください。
JCB会員規約(個人) JCB会員規約(個人用) キャッシングサービス取扱会社はこちら
JCB会員規約(法人) カード番号が354からはじまりカード表面に「CORPORATE」と表示のあるカードをお持ちの方で、毎月のお支払いを法人名義の口座を指定されている場合
JCB会員規約(一般法人用)
カード番号が355からはじまるカードをお持ちの方で、毎月のお支払いを法人名義の口座もしくは振り込みを指定されている場合
JCB会員規約(大型法人用)
カード番号が355からはじまるカードをお持ちの方で、毎月のお支払いを個人名義の口座を指定されている場合(JCB会員規約(法人債務・カード使用者立替用)が適用される場合を除く)
JCB会員規約(使用者支払型法人用)
カード番号が355からはじまるカードをお持ちの方で、法人会員の代理人としてカードを利用されており、毎月のお支払いを法人会員に代わって個人名義の口座から口座振替により立替払いされている場合
JCB会員規約(法人債務・カード使用者立替用)
カード番号が354からはじまり、毎月のお支払いをカード使用者の個人名義口座から自動振替する法人カード(カード表面に「BUSINESS」と表示あり)を導入されている場合(導入法人用)
ビジネスカード取扱規約(1)
カード番号が355からはじまり、毎月のお支払いをカード使用者の個人名義口座から自動振替する法人カードを導入されている場合(導入法人用)
ビジネスカード取扱規約(7)
JCB会員規約に
付帯する規定・特約
モバイル即時入会サービス特約
ビジネスカード特約
JCB CARD Biz・Biz ONE 特約
JCB CARD Biz 特約
JCB CARD W 特約
JCB一般カード/プラスANAマイレージクラブ、JCBゴールド/プラスANAマイレージクラブ特約
JCB LINDA会員特約
EXTAGEカード特約
ショッピングリボ払い専用カード規定
JCB CARD R 会員特約
JCB EIT会員特約
Arubara特約
X-Times特約
カードレス特約
JCB企業間決済サービス特約
部署名義パーチェシングカード特約
JCBフライト・マネージメント・システム特約
タクシーチケット取り扱いサービス特約
ギフトカード購入サービス特約
商品券等購入サービス特約
部署名義コーポレートカード特約
JCB法人カードWEBサービス規定
ETCカードに関する規定 ETCスルーカード規定
ETC/JCBカード規定
ETC専用カード規定
JCB E-Co 明細サービス規定
QUICPay会員規定 QUICPay会員規定(個人用)
QUICPay会員規定(個人用)/QUICPay(nanaco)特約
QUICPay(スピード決済ツール)会員規定(個人用)
トークン型QUICPay特約
QUICPay会員規定(クレジットー体型-個人用-)
QUICPay会員規定(個人用)/提携QUICPay(nanaco)特約
カード番号が354からはじまるカードをお持ちの方で、毎月のお支払いを法人名義の口座を指定されている場合
QUICPay会員規定(法人用)
Oki Dokiポイントプログラム利用規定 Oki Dokiポイントプログラム利用規定
Oki Doki Shopping における個人情報の共同利用について
Oki Doki Shopping「JCBカード パートナーポイントプログラム」特約
MyJCBに関する規定 MyJCB利用者規定
MyJチェック利用者規定

MyJCBアプリ利用者規定

J/Secure(TM)に関する規定 J/Secure(TM)利用者規定
モバイルペイメントに関する規定 Apple Payモバイルペイメント規定
「 Google Pay トークンサービス」モバイルペイメント規定
Cashmapに関する規定 Cashmap利用者規定
MyJCB Cashmap接続利用規定
ローンカード用に関する規約・特約 JCB会員規約(ローンカード用)
JCB会員規約(JCBビジネスローン用)
JCB会員規約(ローンカードFAITH用)
JCB firstloan+特約
JCB Card Loan EXCELLENCE特約
JCB FAITHキャッシングサービスのご案内
JCB FL+キャッシングリボ払いのご案内
JCB ELキャッシングリボ払いのご案内
JCB FL+返済方式ごとのキャッシングリボ払い支払元金
JCB FAITH/EL返済方式ごとのキャッシングリボ払い支払元金
JCBプリペイドカードに関する規約・特約・規定 JCBプリペイドカードに関する規約・特約・規定はこちら
カードまたはサービスに関する一部の特約・規定などの改定に関するお知らせ カードまたはサービスに関する一部の特約・規定などの改定に関するお知らせはこちら
ご注意事項
  • 別途特約があるカードは会員規約・各種規定に優先して当該特約が適用になる場合があります。
  • 所属のカード発行会社により、本規約等が適用にならない場合があります。詳しくは所属されるカード発行会社までお問い合わせください。
  • 所属のカード発行会社により、個人信用情報機関の加盟状況が異なります。個人信用情報機関への加盟状況については、所属されるカード発行会社までお問い合わせください。
  • カード発行会社により取り扱い商品が異なる場合があります。詳しくは所属されるカード発行会社までお問い合わせください。カード発行会社の一覧は以下をご覧ください。

取扱会社はこちら

個人情報の共同利用について詳しくはこちら

JCB加盟店のお客様

JCB加盟店のお客様は下より規約を確認できます。

JCB加盟店規約のご確認はこちら

ページの先頭へ