ページの先頭です

JCBサイバーリスク総合支援サービス(損害賠償責任保険付)

JCBサイバーリスク総合支援サービス(損害賠償責任保険付)

企業へのサイバー攻撃って最近よく耳にするけど、自社は関係ないと思っていませんか?
実は企業のおおよそ2社に1社が情報セキュリティ事件・事故の被害に遭っており(※1)、近年、中小企業を狙ったサイバー攻撃も増加しています(※2)。

サイバーリスク対策に悩みや不安はありませんか?

次に該当する場合は要注意!

サイバー攻撃は手口が巧妙化しており、強固なセキュリティーを構築しても、
サイバーリスクを完全に排除することは困難です。
ひとたびサイバー攻撃を受けると、企業は調査・復旧等に大きな時間と費用を要します。

  • 1:出典:NRIセキュア「企業における情報セキュリティ実態調査2020」
  • 2:出典:警視庁「令和2年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」

サイバーリスク対策の悩みや不安を
「JCBサイバーリスク総合支援サービス」が無料でサポート

1.JCBサイバーリスク総合支援サービス

サイバーリスク総合支援サービスの利用は、お電話でお気軽にお問い合わせください。
JCB法人カード専用のサイバーセキュリティデスクが無料でサポートします。

<未然に防ぐ>今すぐできる備え

【1】簡易リスク診断サービス

専用のヒアリングシートを元に、企業のセキュリティ体制を診断し、被害の多いサイバー事故(※)を例に被害想定額を算出します。

  • サイバー攻撃、個人情報の漏えい、Web改ざん、DoS攻撃
【2】情報・ツール提供サービス

サイバーリスクに関する情報・ツールを提供します。

  • インシデント対応フロー
  • 従業員の皆様向けテキスト
  • サイバーリスク情報誌
  • メールマガジンの定期配信
    (サイバーリスクに関するニュースダイジェストのお届け、セミナー情報のご案内等)
【3】ベンチマークレポートサービス(一定の条件有※)

企業がさらされているサイバーリスクの要因を攻撃者の目線から客観的に分析し、同業他社と比較できるレポートを提供します。

  • 簡易リスク診断サービスの提供を受けJCB法人カード会員向け上乗せサイバーリスク保険を検討・加入された方に提供します。

<素早く対処>トラブル発生時のサポート

【4】トラブル発生時の電話相談サービス

サイバークイックアシスタンス

ウィルス感染やネット接続不具合等のトラブルに対して、初期アドバイスやリモートサポート(ウィルス駆除やセキュリティ診断)等を行います。

サイバーエキスパートアシスタンス

高度な専門性を要する重大トラブルに対して、専門的アドバイスや専門事業者の紹介を行います。

【5】専門事業者紹介サービス(※)

平時の紹介サービス

事故発生前のセキュリティコンサルティングや脆弱性診断、セキュリティログ監視等、お客様のご希望に応じた専門事業者を紹介します。

有事の紹介サービス

事故発生時の駆けつけ支援、調査・応急対応支援、コールセンター設置支援等、お客様のご希望に応じた専門事業者を紹介します。

  • 専門事業者紹介サービスでご紹介する事業者との間で発生するサービス委託料等は有料です。

お問い合わせ

サービスの利用申し込み・ご相談はお問い合わせフォームへ
お電話でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

JCB法人カード専用サイバーセキュリティデスク(通話料無料)

0120-982-996

9:00AM~5:00PM(土・日・祝・年末年始休)

2.損害賠償責任保険

サイバー攻撃等によって発生した事故に起因して、法律上の損害賠償責任を負担することによる損害を、一定の範囲で補償します。補償限度額は、カードによって異なります。

補償限度額

一般カード
補償限度額 50万円

ゴールドカード
補償限度額 75万円

プラチナカード
補償限度額 100万円

サイバーリスク総合支援サービス(損害賠償責任保険付)対象カード

・JCBオリジナルシリーズの法人カード
(JCB法人カード/JCB法人デビットカード/JCB CARD Biz/Biz ONE(ゴールドのみ))

  • JCBオリジナルシリーズ対象となる法人カードには、会員専用WEBサービス「MyJCB」およびカード利用代金明細のカード名称欄の名称先頭に【OS】と表示されます。

・商工会ビジネスプラスカード

JCBサイバーリスク総合支援サービスは、東京海上日動火災保険株式会社が提供するTokio Cyber Portのサービスを活用しています。

保険の詳細情報(保険期間・適用条件など)は、保険のご案内をご確認ください。

サイバーリスク保険のご案内

充実した補償をカスタマイズできる上乗せサイバーリスク保険もご用意

さらに充実した補償を受けたいお客様向けに、上乗せ保険制度もご用意しています。
サイバー攻撃の被害対応にかかる調査費用や復旧費用等に備えることができます。
対象カード会員ならではの割安な価格(※3)で加入でき、保険料をカードでお支払いできます!

お問い合わせフォームから保険料のお見積りを承ります。
お電話でもお気軽にお問い合わせください。

JCBカード会員特典が約20%(※3)引きで加入できます!

例えば、建設業・小売・飲食業の場合、年間88,510円が70,810円に!
【見積条件】売上高1億円、賠償責任5,000万円、費用補償3,000万円、免責金額0円、リスク評価割引適用

  • 3:同条件の一般契約と比べた場合

JCB法人カード会員向け
上乗せサイバーリスク保険のメリット

・サイバーリスク関連の各種損害を包括的に補償します。
・対象カード会員ならではの割安な価格(※)で加入できます。
※同条件の一般契約と比較した場合
・保険料をカードでお支払いできます。

上乗せサイバーリスク保険
くわしくはこちら

サービスの利用申し込み・ご相談はお問い合わせフォームへ
お電話でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

JCB法人カード専用サイバーセキュリティデスク(通話料無料)

0120-982-996

9:00AM~5:00PM(土・日・祝・年末年始休)

法人カードのご入会や、紛失・毎月のカードのお支払い金額、ご利用可能額などに関するお問い合わせは、カード裏面または下の問い合わせ先へお電話ください。

法人のお客様向けお問い合わせ

このウェブサイトは、サイバーリスク保険の概要を紹介したものです。上乗せ保険制度のご加入にあたっては、必ず「パンフレット兼重要事項説明書」等をよくお読みください。ご不明な点がある場合には、代理店までお問い合わせください。
引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社
幹事代理店・お問い合わせ先:東京海上日動パートナーズTOKIO
0120-982-996 受付時間 9:00AM~5:00PM(土・日・祝・年末年始休)

25TC-001388(2025年7月作成)

ページの先頭へ