よくあるご質問
2023年7月現在
Google Pay(TM) について
Google Pay とはどのようなサービスですか?
Google Pay は、Android スマートフォンなどにクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを設定することで利用できる、簡単でスピーディーな Google(TM) の支払いサービスです。
- Google Pay のご利用には、Google ウォレット(TM) アプリのダウンロードが必要になります。
- Google ウォレット は、Google Play(TM) よりダウンロードしてください。
対象となる端末(デバイス)はどれですか?
おサイフケータイ(R) アプリ(6.1.5以上)対応かつ Android(TM) 7.0 以降のデバイスであれば対応可能です。
- おサイフケータイ アプリの対象機種は、各メーカへお問い合わせください。
Google Pay はどこで使えますか?
日本国内のQUICPay™(クイックペイ)加盟店で利用できます。使えるお店はQUICPayサイトをご確認ください。
また、Google Pay に対応したオンライン上のJCB加盟店で利用する際は、Google(TM) アカウントにJCBカードが設定されている必要があります。
- JCBデビットカード、JCBプリペイドカードの場合はQUICPay+™(クイックペイプラス)マークのあるお店でのみ利用できます。
QUICPayの使えるお店での1回あたりの利用可能金額は?
QUICPayマークのお店・・・2万円(税込)まで利用できます。
QUICPay+マークのお店・・・3万円(税込)まで利用できます。
- 加盟店によってご利用上限金額に制限があります。
- デビットカードは別途、発行銀行の定める利用上限金額がある場合があります。
QUICPayの有効期限とは何ですか?
Google Pay に設定したQUICPayの有効期限は設定から原則5年となります。
有効期限が切れた場合は自動的に削除、または無効化される等により利用できなくなります。
継続して利用する場合には、再度、設定が必要となります。
Google ウォレット への追加について
JCBカードは追加・利用できますか?
JCBグループ発行のクレジットカードおよびデビットカード、プリペイドカードを持つお客様は、Google ウォレット にカードを追加することで Google Pay が利用できます。
- 現時点では、JCBプレモカード、法人クレジットカードおよび一部の個人クレジットカードは追加や利用ができません。
- 法人クレジットカードのうち、カード番号が「354」からはじまり、カード表面に「JCB CARD Biz」または「BUSINESS」と表示のあるカードは追加や利用ができます。
- 「JAL・JCBカード」「シナジーJCBカード」「ペルソナJCBカード」「ペルソナSTACIA PiTaPa JCBカード」など一部のクレジットカードは設定できません。
Google ウォレット に追加したカードと、端末(デバイス)に表示されるカード券面のデザインが違うのですが、問題ないでしょうか?
一部のカードは、お持ちの券面デザインと異なるイメージ券面画像が表示されますが、画像左下のカード番号下4桁が一致していれば、問題はありません。
Google アカウントへのカード設定とはどういうことですか?
Google ウォレット にカードを追加すると、Google サービスで利用するための Google アカウントにカードが自動設定されます。
Google アカウントにエラーが出た場合は、Google へお問い合わせください。
Google ウォレット にデビットカード、プリペイドカードを設定した際に、「ご利用不可」の通知メールを受信した場合、設定 はできていますか?
当該メールは、Google アカウントにカードが自動設定できなかったことを通知するメールです。
(Google アカウントにカードを設定する際に一定額の口座残高(バリュー)やセキュリティーロックの解除が必要な場合があります。)
なお、Google ウォレット へは設定できています。
Google Pay の利用について
QUICPayに対応したお店で Google Pay を利用する場合、どうしたらよいですか?
店頭で「クイックペイで支払います」とお伝えください。
お店の端末にスマートフォンなどをかざすだけで(スリープ状態でも可能)お支払いが完了します。サインも不要です。
店頭で支払いが完了していることは、どのように確認できますか?
「クイックペイ」という決済音が鳴るとお支払い完了です。
お店の端末が青色の点滅から青(緑)色の点灯に変わります。決済音が鳴るまでかざしたままにしてください。
- 端末の種類によって、ご利用方法や点灯色が異なる場合があります。
電源が入ってなくても Google Pay を利用できますか?
クイックペイの使えるお店では利用できます。
QUICPayカードを利用していますが、Google Pay も利用できますか?
利用可能です。
Google Pay を利用するには、Google ウォレット にJCBのクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードを追加する必要があります。
Google ウォレット にJCBカードを追加した後でも、現在利用しているQUICPayカードはそのまま利用できます。
他のWalletアプリでQUICPayを利用していますが、Google Pay も利用できますか?
利用可能です。
ただし、端末で設定できるメインカードはひとつのため、Google ウォレット でメインカード設定ができない場合、他のWalletアプリでメインカードを解除した後に Google ウォレット でメインカードの設定をお願いします。
- メインカードとは、端末に設定されたクイックペイのうち、お店で利用できるように設定されたものをいいます。
- Google ウォレット でメインカードを設定する手順は下のとおりです。
1.「Google ウォレット」アプリを起動する。
2. デフォルトで使用するカードが表示されるまで、上部のカードを画面の右端からスワイプする。
3.デフォルトで使用するカードが表示されたら、タップする。
4.画面下部の「詳細」をタップし、次に「タッチ決済のデフォルトに設定」をタップする。
Google Pay でショッピング2回払いやショッピングリボ払いはできますか?
店頭ではお支払い方法の指定ができません。オンラインショッピングであれば加盟店指定の範囲内で支払い方法が選択でき、利用後リボ・分割・スキップ払いが利用できます。
家族カードで Google Pay を利用することはできますか?
家族カードをお持ちの場合、ご家族が保有する対象端末に家族カードを追加できます。家族カードが Google Pay に追加されましたら、本会員の方あてに郵送で登録確定のご案内をお送りします。
利用金額分のポイントやマイルはたまりますか?
ポイント(マイル)付与対象のお支払い分であれば、ポイント(マイル)がたまります。
Google ウォレット アプリへ表示される利用明細について教えてください。
クイックペイ加盟店でのご利用分は原則表示されます。 ただし、一部のお店でのご利用等、Google ウォレット アプリに表示されない場合があります。 また、利用時の金額と確定金額が異なる場合があります。実際のお支払い金額は、レシートやカードご利用明細でご確認ください。
その他
Google ウォレット で利用しているカードを紛失した場合はどうすればよいですか?
カード裏面に記載のカード発行会社までご連絡ください。
カードの機能を停止し、再発行方法をご案内します。
端末(デバイス)を紛失した場合どうすればよいですか?
Google ウォレット に設定したカードの発行会社へご連絡ください。
機種変更後も、引き続き Google Pay を利用することができますか?
機種変更をすると、利用できなくなります。新しい端末へは自動で設定が引き継がれないので、再度 Google ウォレット にカードを設定してください。
その他「Google Pay」に関するよくあるご質問はこちら
利用規約
「Google Pay トークンサービス」モバイルペイメント規定
商標について
Google、Android、Google Play、Google Pay、およびその他のマークは Google LLC の商標です。
「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。