クレジットカードを便利に活用する
クレジットカードの有効期限とは?見方と更新前にしておくこと
更新日:2022年8月16日
クレジットカードの有効期限とは、支払いに使える期限を表したものです。有効期限が近付くと新しいクレジットカードが、登録している住所に送られます。基本的に更新手続きは必要ありませんが、住所が変わっていたり、受け取れなかったりした場合は手続きをすることがあります。
本記事では、クレジットカードの有効期限を詳しく解説します。クレジットカードの有効期限が近付いたときの対応が分からない人は、参考にしてみてください。
この記事でわかること
- クレジットカードの有効期限の確認方法
- クレジットカードの有効期限が近付いたときにすべきこと
- 新しいクレジットカードを受け取れなかったときの対処方法
目次
クレジットカードの有効期限とは
クレジットカードには有効期限が定められており、期限が切れたカードは使えません。一般的にクレジットカードの契約は自動更新され、有効期限が切れる前に新しいクレジットカードが送られるため、更新手続きは不要な場合が多いです。
クレジットカードの有効期限の確認方法
クレジットカードの有効期限は、カードの表面もしくは裏面に記載されています。有効期限は「月/年」で記載されており「04/25」と記載されている場合は2025年4月が有効期限です。JCBカードでは以下の位置に記載しており、「GOOD THRU」と書かれた部分が有効期限を表します。
なお、カードの情報が記載されていないナンバーレスカードの場合、有効期限も書かれてないケースもあります。ナンバーレスカードに有効期限が書かれていない場合は、会員専用アプリなどで確認が可能です。
クレジットカードの有効期限は3~7年
クレジットカードの有効期限は、一般的には3~7年ほどです。新規でクレジットカードを発行する際は、有効期限が短く設定されるケースもあります。
有効期限の長さは、クレジットカード会社によって異なり、利用者の信用情報によっても有効期限が増減する可能性もあります。クレジットカード会社からの信用を損なうと、有効期限が短く設定されることもあるため注意しましょう。
新しいクレジットカードは有効期限の1~2ヵ月前に届く
新しいクレジットカードは、有効期限の1~2ヵ月前に届くのが一般的です。カード会社によって新しいカードが届くタイミングは異なるため、有効期限が近付いたら確認しておきましょう。JCBカードの場合は、有効期限の2ヵ月前から順次発送されます。
新しいクレジットカードが届いたあとでも、有効期限の月末まで古いカードが使えます。ただし、新しく届いたクレジットカードを一度でも使うと、古いクレジットカードは有効期限内でも使用できなくなるケースがあるので注意しましょう。
クレジットカードに有効期限がある理由
クレジットカード会社が有効期限を設定し、定期的にカード発行するには以下の理由があります。
- クレジットカードの劣化防止
- クレジットカードの不正利用防止
- クレジットカードの再審査
クレジットカードの劣化防止
クレジットカードの券面やICチップ、磁気テープなどは長期間使用していると劣化します。ICチップや磁気テープが破損すると、店舗での支払いができなくなる可能性があるため、定期的なカードの更新が必要となるのです。
クレジットカードの不正利用防止
クレジットカードの更新時、最新の防犯技術を搭載したカードに変更することもあります。クレジットカードの犯罪は増加傾向にあり、不正利用対策が必須です。犯罪の手口も巧妙化しており、時代に合わせた最新のセキュリティー対策をするためにも、クレジットカードを再発行する必要があります。
クレジットカードの再審査
クレジットカードを更新する際、このまま利用し続けて問題ない利用者かを確認するため、カード会社による再審査が行われます。カードの使用回数が少なかったり、入金の遅れが発生したりしていた場合は、審査によってクレジットカードが発行されない可能性もあります。
クレジットカードの有効期限が近付いたときにすべきこと
基本的にクレジットカードの更新手続きは不要ですが、以下に該当する場合は対応が必要となるため注意しましょう。
- 住所や名義を変更したとき
- 新しいクレジットカードを早く受け取りたいとき
住所や名義を変更したとき
引っ越しや結婚で住所や姓名などが変わる場合、登録情報の変更が必要です。新しいカードが発行される前に手続きを済ませておきましょう。
住所変更の手続きをしていなければ、前の住所にカードが届いてしまいトラブルに繋がる可能性があるため注意が必要です。また、名義変更では新しいクレジットカードを発行する必要があるため、カードを再度受け取る手間が発生します。
新しいクレジットカードを早く受け取りたいとき
所定の手続きを行えば、カード会社によっては早めにクレジットカードを発行してもらえます。海外留学や長期出張などでクレジットカードが早くほしい人は、事前に手続きを行っておきましょう。
JCBカードでは、旅行や出張などの理由があれば、有効期限の3ヵ月前から早期発行の相談を受け付けています。希望する場合は、クレジットカードを契約している本人から電話で問い合わせましょう。
新しいクレジットカードを受け取れなかったときの対処法
一般的にクレジットカードは、簡易書留や本人限定受取郵便で送られるため、受取時にサインが必要です。不在などで受け取れなかった場合は、以下の方法で対処しましょう。
不在で受け取れなかった
不在で受け取れなかった場合、配送業者が不在票を投函します。不在票に記載されている連絡先と受取期限を確認して、なるべく早く配送業者に連絡しましょう。受取期限が過ぎてしまった場合には、連絡しても受け取れないので注意が必要です。
受取期限が過ぎてしまった
「不在票に気づかなかった」「長期出張で受け取れなかった」などの理由で、受取期限が過ぎてしまうこともあります。その場合は荷物が発送元のカード会社に返送されてしまっているので、再度発送してもらうための連絡が必要です。
カード会社の連絡先はクレジットカードの裏面に記載されていることが多いです。再発送の連絡の際にカード番号を使った本人確認が行われる場合があるため、使用していたクレジットカードを手もとに用意しておきましょう。
新しい住所の変更手続きをしていなかった
引っ越しなどで住所が変わった場合、登録情報の変更をしないとクレジットカードが前の住所に届いてしまいます。簡易書留や本人限定受取郵便の場合、対面でのサインが求められるためカード会社に返送されている可能性があります。受取期限が過ぎてしまった場合と同じように、カード会社に連絡しましょう。
なかにはクレジットカードを普通郵便で郵送するカード会社もあります。その場合は前住所に投函され、新しい住人が受け取ってしまう可能性があるため、カード会社に連絡してクレジットカードの一時停止と再発行を依頼しましょう。
トラブルを防止するためにも住所が変わったときは、速やかに新しい住所を登録することが大切です。また、郵便局の「転居・転送サービス」に登録をしておくと、1年間は古い住所あての荷物を新しい住所に転送してもらえるため、万が一のために登録しておくとよいでしょう。ただし、転送不要と記載された郵便物は転送サービスの対象外となるため、住所変更前にクレジットカードが届く可能性がある場合はカード会社に連絡しておきましょう。
有効期限が近づいてもクレジットカードが届かない理由
有効期限が近付いてもクレジットカードが届かない場合は、以下の理由から利用停止になっている可能性があります。
- クレジットカードの利用実績がない
- 遅延や滞納など信用情報に問題があった
クレジットカードの利用実績がない
クレジットカード利用実績が極端に少ない場合は、更新時の審査に通過しない可能性があります。クレジットカードが利用されないと、カード会社は手数料による利益が発生しません。利用明細の発行やサービスの提供などによるコストが利益より高くなると、クレジットカードを提供するメリットがないと判断される可能性があるためです。
遅延や滞納など信用情報に問題があった
信用情報の審査でリスクがあると判断された場合も、クレジットカードが新しく発行されない可能性があるため、支払いの遅延や滞納などには注意しましょう。
信用情報は信用情報機関が管理しており、他社の利用状況なども確認できます。他社のクレジットカードやカードローンでの支払い遅延や滞納、債務整理などの履歴がある場合にリスクが高いと判断されてしまう可能性があります。
新しいクレジットカードを受け取ったときにすべきこと
新しいクレジットカードを受け取った際には、以下の確認と手続きを必ず行いましょう。忘れてしまうと必要な補償が受けられなかったり、公共料金の支払いが遅れてしまったりする可能性があります。
受け取り後の対応
- クレジットカードの利用条件を確認する
- 署名欄へサインをする
- 古いクレジットカードを処分する
- クレジットカード払いにしているサービスは更新手続きを行う
クレジットカードの利用条件を確認する
クレジットカードを使い始める前に、利用限度額や締め日、支払い方法などの利用条件が変更されていないかを同封書類で確認しましょう。また、新しいクレジットカードの氏名は間違っていないか、印字がおかしくないかなど、不備がないかの確認も大切です。
署名欄へサインをする
新しいクレジットカードが届いたら、裏面の署名欄にサインしましょう。裏面に署名欄があるにもかかわらずサインのないクレジットカードは盗難や紛失により不正利用されても、補償を受けられない場合があります。また、サインが消えないように、油性ペンなどで書くなどの工夫も大切です。
サインの形式は決まっていないため、ローマ字、漢字、下の名前のみなど、好きなサインで問題ありません。偽装を防ぐことを意識する場合は、画数が多く真似のしづらい漢字によるフルネームのサインがおすすめです。とくに漢字になじみのない海外では、より効果が期待できるでしょう。
サインに失敗した場合は、クレジットカードの再発行が必要です。上書きして訂正しても使用できないため注意しましょう。また、経年劣化で文字が薄くなってしまった場合も、トラブルを防止するためにも書き直しではなく、再発行をおすすめします。
古いクレジットカードを処分する
古いクレジットカードは、ICチップや磁気テープ部分にハサミを入れて処分します。また、情報漏洩を防ぐため、氏名やサイン、カード番号などがわからないように細かく裁断しましょう。
裁断したクレジットカードを復元して不正利用される可能性があるため、複数回に分けて捨てると不正利用される心配が少なくなり安心です。なお、切ったカードの処分は、住んでいる地域の分別方法に従ってください。
クレジットカード払いにしているサービスは更新手続きを行う
クレジットカード払いにしているサービスは、カード情報を更新しないと支払えない可能性があります。新しいクレジットカードは届いたときから使えるので、早めに更新手続きを行いましょう。以下のサービスはクレジットカード払いで利用されることが多いため、更新漏れがないように気を付けてください。
クレジットカード払いでよく利用されるサービス
- 水道、光熱費などの公共料金
- 携帯電話の利用料金
- NHK受信料
- 新聞購読料
- プロバイダー料金
- 国民年金保険料
- 生命・損害保険料
- ネット通販の代金
有効期限が近づいたときはクレジットカードを見直すチャンス!
有効期限が近づいたときは、クレジットカードを見直すよい機会です。「もっと便利でポイントがたまるカードはないか」「より使いやすいカードはないか」など、新しいクレジットカードを検討してみましょう。
クレジットカードの乗換先は、入会手続き完了から最短5分で審査が完了し、MyJCBアプリでカード情報を確認できる申し込み方法もあるJCBカードがおすすめです。審査通過後すぐに番号が発行されるため、その日のうちに利用を開始できるメリットがあります。
最短5分の即時発行は休日・祝日を含む9:00AM~8:00PMであり、それ以外の時間は翌日受付となります。このほかにも、利用の際には条件がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。
JCB カード W
JCB カード Wは高校生を除く18~39歳限定で申し込める、年会費が永年無料のクレジットカードです。39歳までに入会しておけば、40歳以降も年会費が永年無料で利用できます。コストを抑えておトクにクレジットカードを利用したい方にぴったりです。
JCB カード Wは、JCBカードのなかでも特にポイント還元率が高いのが特徴です。国内・海外のどこで利用しても、Oki Dokiポイントが2倍たまります。JCBオリジナルシリーズパートナーで利用すればさらにポイントが高還元になり、おトクに買い物ができます。
- 1 Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍です。店舗での利用分・入金分はポイント倍付の対象となりません。
- 2 Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
- 3 一部対象とならない店舗があります。法人会員の方は対象となりません。日本国内に限ります。
- JCB カード Wを利用するとカード特典の+1倍が加わるため、上に記載のポイント倍率が適用されます。
- 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
ポイント倍率は2024年4月時点の情報です。
事前にポイントアップ登録が必要です。優待店により特典・条件等が異なります。最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください。
たまったポイントは他社ポイントやマイルに移行できるほか、1ポイント3円でキャッシュバックも可能です。Amazon.co.jpでの買い物では、ポイントの移行手続きをすることなく、1ポイント3.5円分で利用できます。
- ポイント移行商品などの申し込み可能ポイントは商品により異なります。
JCB カード S
年会費無料で優待も充実している「JCB カード S」が新登場!
JCB カード Sは、18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上の方が申し込みできます。
年会費は永年無料なので、初めてのクレジットカードや2枚目のクレジットカードにおすすめです。
JCB カード Sは年会費が無料なうえに、充実した優待サービスがついています。「JCB カード S 優待 クラブオフ」は、国内外20万ヵ所で利用できる割引優待サービスです。グルメ、レジャー、映画館やカラオケなどのエンタメ、ホテル、テーマパークなどで割引を受けることができます。
他にも、パートナー店での最大20倍のポイントアップ、旅行傷害保険やJCBスマートフォン保険をはじめとした各種保険も付帯しています。
いまなら新規入会限定のおトクなキャンペーンも実施中!
クレジットカードの有効期限を迎える前に早めの手続きをしよう
当記事ではクレジットカードの有効期限を詳しく解説しました。クレジットカードの有効期限が切れていると、支払いができなくなるため注意が必要です。とくに公共料金などをクレジットカード払いに設定している場合は、新しいクレジットカードが届いたら早めに手続きをしましょう。
よくある質問
-
新しいカードはいつ届きますか?
-
1~2ヵ月前に届くのが一般的です。カード会社によって発送されるタイミングは異なります。
-
新しいカードを使うと古いカードはどうなりますか?
-
新しいクレジットカードを一度でも使うと、古いクレジットカードは使用できなくなります。使えなくなったクレジットカードは細かく裁断して、複数回に分けて処分しましょう。
-
インターネットショッピングのカード払いで有効期限が入力できません
-
有効期限を含め、入力した情報に間違いがないか確認しましょう。とくに有効期限は、正しく「月/年」の順番で入力しているか確認してみてください。月と年を反対に入力してしまっているケースもあります。
高ポイント還元カードならJCB
39歳以下の方限定カード
Oki Dokiポイントは常に2倍
女性にうれしい特典満載!
入院手術も手厚くサポート
サービスも充実のJCBのスタンダードカード
- 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
- Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- Google Pay は Google LLC の商標です。
- 【監修者】
-
氏名:高柳政道(たかやなぎ まさみち)
資格:一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP、DCプランナー2級一級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得後、2020年5月に金融コラムニストとして独立。企業に属さないFPとして投資商品の選び方を中心に情報を発信。
資産運用・生命保険・相続・ローンなど、多岐に渡るジャンルの執筆及び監修業務を手掛け、関わった記事数は500を超える。
関連記事を見る