ページの先頭です

クレジットカードを便利に活用する

iPhoneにクレジットカードを登録する方法|メリット・注意点を解説

公開日:2023年2月24日

クレジットカードをiPhoneに登録する方法

iPhoneにクレジットカードを登録すると、アプリの購入やアプリ内での課金、サブスクリプションの支払いなどに利用できます。iPhoneでネットショッピングする際にも、クレジットカード情報が自動入力されるので、手動で入力する必要がなく便利です。

この記事でわかること

  • iPhoneにクレジットカードを登録する方法
  • iPhoneにクレジットカードを登録するメリット
  • クレジットカードを登録したときに注意すること

ポイント高還元率のクレジットカード

JCBオリジナルシリーズ キャンペーン実施中

詳しくはこちら

iPhoneにクレジットカードを登録する方法

iPhoneにクレジットカードを登録する方法は、次の2パターンがあります。

  • Apple IDにクレジットカードを登録する
  • Apple Payにクレジットカードを登録する

ここでは、Apple IDにクレジットカードを登録する方法を解説します。Apple IDにクレジットカードを登録すると、アプリの購入や課金、サブスクリプションの購入などがスムーズになります。

iPhoneにクレジットカードを登録する方法

  1. 「設定」のアプリを開く
  2. Apple IDのユーザー名を選択

    Apple IDのユーザー名を選択

  3. 「支払いと配送先」を選択

    「支払いと配送先」を選択

  4. 「お支払い方法を追加」を選択

    「お支払い方法を追加」を選択

  5. クレジットカードの情報を入力して完了

    クレジットカード情報の入力画面では、カード番号・有効期限・セキュリティコードの入力が必要です。セキュリティコードとは、カードの裏面に記載されている3桁の数字のことです。

    登録したクレジットカードは不要になれば削除でき、クレジットカードを追加して複数登録しておくことも可能です。

  • 設定方法はバージョンにより異なる可能性があります。

なお、コンビニなどの実店舗の支払端末にiPhoneをかざして支払いたいときは、Apple Payの設定が必要です。Apple Payについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

iPhoneにクレジットカードを登録するメリット

iPhoneにクレジットカードを登録するメリット

ここでは、iPhoneにクレジットカードを登録するメリットを紹介します。

Appleの関連ストアの支払いがスムーズになる

iPhoneにクレジットカードを登録すると、Apple Storeオンライン、iTunes Store、Apple Music、iCloud+といったApple関連の支払いがスムーズになります。たとえば、次のようなシーンで支払いが可能です。

  • Apple公式ストアでの購入
  • アプリの購入
  • アプリ内課金
  • 音楽や映画の購入
  • サブスクリプションの加入

一度クレジットカードを登録しておけば、支払いのたびにカード情報を入力したり、Apple Gift Cardを購入したりする必要がなくなるので便利です。

ネットショッピングの支払いがスムーズになる

Apple関連の支払いだけでなく、Safari(ブラウザ)上で支払いする際にカード情報が自動入力されて便利です。ネットショッピングをする際の支払いもスムーズになります。

なお、クレジットカード情報の自動入力には設定が必要です。

クレジットカード情報の自動入力設定

  1. 「設定」アプリを選択
  2. 「Safari」を選択
  3. 「自動入力」を選択
  4. 「クレジットカード」をオンにする

iPhoneにクレジットカードを登録するときの注意点

iPhoneにクレジットカードを登録するときの注意点

iPhoneにクレジットカードを登録すると、セキュリティー面が気になる方もいるでしょう。ここでは、iPhoneにクレジットカードを登録したときに注意することを、解決策とあわせて説明します。

不正利用対策を行う

iPhoneにクレジットカードを登録すると、支払い時にクレジットカード情報が自動入力されます。便利な機能ではありますが、紛失時など、他人がiPhoneを操作できる状況があると、知らない間にアプリに課金されてしまう恐れがあります。

不正利用を防ぐためには、Face ID(顔認証)、またはTouch ID(指紋認証)で画面ロックをすることが重要です。画面をロックしておけば持ち主以外はiPhoneを使えなくなるので、クレジットカードを登録するときは、必ず画面ロックを行いましょう。

紛失や盗難被害に備える

紛失や盗難に備えておくことも重要です。画面ロック設定に加えて、iPhoneの「探す」機能を設定しておくと、紛失したiPhoneをパソコンなどから探すことができます。

iPhoneの「探す」機能を有効にする方法

  1. 「設定」アプリを選択
  2. Apple IDのユーザー名を選択
  3. 「探す」を選択
  4. 「iPhoneを探す」をオンにする

この設定を行うと、iCloud上でiPhoneのサウンドを再生できるほか、紛失モード設定も可能です。紛失モードに設定すると、クレジットカード払いが制限されるので、不正利用のリスクを減らせます。

アップデート(ソフトウェアの更新)を行う

iOSのアップデートでは、セキュリティー機能のアップデートもあるので、不正利用などのトラブルを防ぐために最新の状態にしておくことが重要です。

iOSのアップデートのお知らせが来たら、必ずアップデートを行いましょう。

iPhoneにも登録できるJCBのクレジットカード

JCBカードは、iPhone(Apple ID)にも登録できるほか、利用合計金額に応じてOki Dokiポイントをためられます。獲得したOki Dokiポイントは、Apple Gift Cardに交換できるので、ポイントを効率よく活用できます。

Amazon.co.jpではポイントを交換する必要がなく、買い物に利用できるので、Amazon.co.jpをよく利用する方にとっても便利です。

また、JCBカードは最短5分で審査が完了し、会員専用WEBサービスの「MyJCB」にログインすると、カード番号や有効期限を確認できます。カードの到着を待たずにすぐにネットショッピングなどに利用できて便利です。

JCB カード W

JCB カード Wは、18~39歳限定で入会できる、年会費が永年無料のクレジットカードです。39歳までに入会すれば、40歳以降も年会費無料で利用できます。

JCB カード WはJCBカードのなかでも特にポイント還元率が高いことが魅力です。国内外のどこで利用しても、ポイントがいつでも2倍になり、JCBオリジナルシリーズパートナーで利用すればさらにポイントがたまります。

JCBオリジナルシリーズ

  • 1 Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍です。店舗での利用分・入金分はポイント倍付の対象となりません。
  • 2 Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
  • 3 一部対象とならない店舗があります。法人会員の方は対象となりません。
  • JCB カード Wを利用するとカード特典の+1倍が加わるため、上に記載のポイント倍率が適用されます。
  • 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。

ポイント倍率は2023年8月時点の情報です。
事前にポイントアップ登録が必要です。優待店により特典・条件等が異なります。最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください。

JCBオリジナルシリーズサイトはこちら

JCB カード Wは年会費が永年無料なので、コストをかけたくない方にもおすすめです。入会後は40歳を過ぎても継続して年会費無料で利用できるので、39歳以下の方はぜひ検討してみてください。

JCB一般カード

JCB一般カードは、18歳以上であれば年齢制限なく申し込み可能なJCBのスタンダードカードです。

ウェブサイトから申し込むと初年度は年会費無料です。2年目以降は1,375円(税込)の年会費がかかりますが、次の条件を満たすことで2年目以降も年会費が無料になります。

  • MyJチェックのご登録(年会費お支払い月の前々月19日まで)
  • 年間合計50万円(税込)以上のショッピングのご利用(※1)

iPhoneに登録して支払いに利用するほか、街での買い物や光熱費の支払いにも便利です。メインカードとして利用することで「年間合計50万円以上」の条件は達成しやすくなるでしょう。

JCB一般カードは、新規申し込みの対象に年齢上限がありません。40歳以上でJCBカードを利用したい方は、ぜひJCB一般カードを検討してみてください。

  • 1 集計期間はご入会時期に関わらず、毎年12月16日~翌年12月15日です。ただし、ご利用加盟店からの売上票が集計期間後にJCBに到着した場合は、ご利用日が集計期間内であっても翌年分の集計となります。

よくある質問

iPhoneにクレジットカードを登録する方法を教えてください

iPhoneにクレジットカードを登録する方法は次の通りです。

  1. 「設定」のアプリを開く
  2. Apple IDのユーザー名を選択
  3. 「支払いと配送先」を選択
  4. 「お支払方法を追加」を選択
  5. クレジットカードの情報を入力して完了
  • 設定方法はバージョンにより異なる可能性があります。
iPhoneにクレジットカードを登録するメリットはありますか?

一度クレジットカードの情報を登録しておくと、アプリの購入やアプリ内課金、サブスクリプションの加入などですぐに支払いできて便利です。Safariでネットショッピングをする際は、クレジットカード情報が自動入力されるので、スムーズに支払いできます。

iPhoneにクレジットカードを登録した際のセキュリティーが心配です

「Face ID(顔認証)」もしくは「Touch ID(指紋認証)」で画面ロックをしていい方は、必ず設定しておきましょう。画面ロックすることで、本人以外はiPhoneを開くことができなくなるので、不正利用のリスクを軽減できます。また、紛失や盗難に備えて、iPhoneの「探す」機能を有効におくこと、iCloud上でクレジットカードでの支払いを無効にする設定が可能です。

セキュリティー性能を最新の状態に保つためにも、iOSのアップデートのお知らせが来たら、なるべく早めに対応しましょう。

iPhoneを使って店舗で支払いをする方法はありますか?

Apple Payにクレジットカードを設定することで、店舗のレジにある支払端末にiPhoneをかざして支払いをすることが可能です。

初めての1枚を選ぶなら
JCBカードがおすすめ!

JCB一般カード
JCB一般カード
初年度年会費無料!
安心と信頼のJCBスタンダードカード
JCB カード W
JCB カード W
年会費永年無料!
39歳以下の方限定カード
Oki Dokiポイントは常に2倍
  • 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
  • Apple Payを利用するにはiOS 12.5.2以降が必要です。Apple Payに対応しているデバイスについてはhttps://support.apple.com/ja-jp/HT208531をご覧ください。
  • Apple、Apple Pay、Face ID、iPhone、Safari、Touch IDは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
  • iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  • (C) 2023 iTunes K.K. All rights reserved.
監修者 高柳政道
【監修者】

氏名:高柳政道(たかやなぎ まさみち)
資格:一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP、DCプランナー2級

一級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得後、2020年5月に金融コラムニストとして独立。企業に属さないFPとして投資商品の選び方を中心に情報を発信。
資産運用・生命保険・相続・ローンなど、多岐に渡るジャンルの執筆及び監修業務を手掛け、関わった記事数は500を超える。

関連記事を見る

ページの先頭へ