利用覚えのない請求があった
不正利用を防ぐため、24時間365日体制でカード利用を監視していますが、万が一利用覚えのない請求があった場合は、下に記載のお問い合わせ窓口までお問い合わせください。
お問い合わせ前にご確認ください
よくあるお問い合わせのなかには、不正利用ではない場合もあります。次の利用に該当するものがないか、事前にご確認ください。
利用の確認ができない場合、下のリンク先よりお問い合わせください。
利用店舗の運営会社や商業施設名が記載されている場合
実際に利用された店舗名ではなく、店舗の運営会社や、商業施設名がカードご利用代金明細の「ご利用先名」に表示されている場合があります。
【店舗名と明細のご利用先名が異なる主な例】
ショッピングモールやデパート | 商業施設名での表示 |
---|---|
スーパーやガソリンスタンド | 運営会社名での表示 |
催事テナントやアンテナショップ | 利用した場所と異なる地名や店舗名称での表示 |
- お手もとにカードのご利用控えがありましたら、「ご利用日」や「金額」が一致しているかを確認ください。
【お問い合わせの多い明細の利用先名】
APPLE.COM/BILL Apple iTunes store BILL ITUNES COM |
アプリ、音楽、映像などの利用 詳しくは、下の「Appleヘルプページ」を参照のうえ、「Appleサポート」へお問い合わせください。 Appleヘルプページはこちら |
---|---|
ヤフージャパン | Yahoo!プレミアム会員費やヤフーBBなどの利用料 詳しくは、下の「ヤフーヘルプページ」を参照のうえ、ヤフージャパンへお問い合わせください。 ヤフーヘルプページはこちら |
AMAZON.CO.JP/ Amazon Market Place |
「Amazon.co.jp」(インターネットショッピング加盟店)での利用 日本円以外で請求される場合があります。 詳しくは、下の「Amazonヘルプページ」を参照のうえ、お客様の注文内容をご確認ください。 Amazonヘルプページはこちら |
メルカリ | スマートフォンのフリマアプリの利用 詳しくは、メルカリのアプリ内メニューのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 |
ヤフーかんたん決済 | ヤフーオークションのご利用 詳しくは、下のヘルプページをご参照ください。 ヤフオク!ヘルプページはこちら |
Amazonプライム会費 | Amazonプライム会員の会費 詳しくは、下の「Amazonヘルプページ」をご参照ください。 Amazonヘルプページはこちら |
トレンドマイクロ株式会社 | パソコンやスマートフォンのウイルス対策セキュリティーソフト「ウイルスバスター」の会費 詳しくは、下の「トレンドマイクロヘルプページ」をご確認ください。 トレンドマイクロヘルプページはこちら |
楽天トラベル国内宿泊 | 楽天トラベルのご利用 詳しくは、下のページを参照のうえ、よくある問い合わせやお問い合わせ方法を確認してください。 楽天トラベルヘルプページはこちら 楽天トラベルへのお問い合わせ方法はこちら |
ANAインターネットチケットレス | ご利用内容の確認は、下の「ANAへの問い合わせ窓口」をご確認ください。 ANAへの問い合わせ窓口はこちら |
そのほかにお問い合わせの多い加盟店 | インターネットを通じて有料情報を閲覧したり、セキュリティーソフトをダウンロードしたりした際、海外でのご利用分としてカードご利用代金明細上に表示されることがあります。 お問い合わせが多いインターネット加盟店の例 |
家族が利用した可能性
明細のご利用者が「家族会員」になっていないかご確認ください。また、家族でパソコンを共有されている場合、ショッピングサイトに登録したままのクレジットカード情報で家族が利用したケースもあります。お問い合わせの前に一度、ご確認ください。
モバイル決済で利用した可能性
モバイル決済(Apple Pay、Google Pay、おサイフケータイ、コード決済など)にクレジットカードを紐付けて利用していませんか?
小規模店舗、出張販売、イベント会場などでモバイル決済を利用すると、明細のご利用先名に支払い方法が記載される場合があります。
- Apple Payは、米国およびほかの国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- Google Payは、Google LLCの商標です。
- 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
一度登録したサービスが自動継続になっている可能性
動画や音楽サービスなどの「お試し期間無料」などで、一度登録されたサービスが自動継続になっている可能性があります。
各ご利用先にてサービスや契約情報をご確認ください。該当する場合、お客様ご自身で解約等のお手続きが必要です。
「海外利用」と記載されている場合
海外で利用していなくても、サービスの運営会社が海外にある場合は「海外利用」と表示されることがあります。
有料サイトの閲覧や有料ソフトをダウンロードした覚えがないか、決済完了通知がきていないかご確認ください。
利用していない日に請求がある場合
インターネットショッピングや通販等を利用した場合、実際の購入日とカードご利用代金明細書上の「ご利用日」が異なる場合があります。
【購入日と明細のご利用日が異なる主な例】
インターネットショッピングやオークション | 購入日ではなく、商品発送日での表示 |
---|---|
ホテルや旅行のオンライン予約分 | 利用日ではなく、予約日での表示 |
航空券のオンライン予約分 | 搭乗日ではなく、予約日での表示 |
- お手もとにカードのご利用控えがありましたら、「ご利用日」や「金額」が一致しているかを確認ください。
「JCBでe安心」制度
JCBでは、万が一インターネットショッピングで身に覚えがない請求があっても、不正利用と判明した場合は請求が取り消される「JCBでe安心」制度をご用意しています。