nanacoギフト
nanacoギフトとは
お手持ちのnanacoカードやnanacoモバイルに登録することで、電子マネー「nanaco」として受け取ることができるサービスです。
オムニ7をはじめnanacoギフト対応サイトでは、nanacoギフトを直接お支払いに利用することも可能です。
ご利用にはインターネット環境が必要となります。
詳細はホームページをご覧ください。
nanacoギフトを「nanaco」にチャージするには、nanacoカードもしくはnanacoモバイルが必要です。
「nanaco」のサービス内容やご利用方法は、nanacoのホームページをご覧ください。
nanacoギフトに関する注意事項
- nanacoギフトは、セブン-イレブン等の店舗でのお支払いに直接利用することはできません。
- nanacoギフトには有効期限があります。有効期限を経過すると使用できなくなります。
- nanacoギフトIDを当日正午までに登録した場合は、翌日朝6時以降に「nanaco」を受け取ることができます。
当日正午以降に登録した場合は、翌々日朝6時以降の受け取りになります。
登録完了時に表示される「受取可能日」を必ずご確認ください。 - 「nanaco」入会当日にnanacoギフトIDを登録した場合は「受取可能日」に関わらず、翌々日の朝6時以降に「nanaco」の受け取りが可能になります。
- 一度に複数件の登録をされると、登録が完了しないことがあります。
- 換金、返金または取消、再発行はできません。
- 登録、受取りに必要な通信機器、通信費、交通費等は利用者の負担となります。
- nanacoギフトの登録サイトやご利用サイトは、日本国外からのアクセスはできません。
申込ポイントについて
申し込みにあたって
お申し込みの際は必ずお読みください。
- nanaco番号の入力を誤った場合でも、申込受付後の変更・キャンセルはできません。
- nanaco番号入力の際は、必ずnanacoカードもしくはnanacoモバイルを確認しながら、ご入力ください。
- 法人カード会員の方(カード番号が「354」からはじまり、カード表面に「CORPORATE」表示のある企業・個人事業主の方)は申し込めません。