銀聯カードおよび特定銀聯クレジットカードについて
銀聯カード・特定銀聯クレジットカードとは
増加している訪日中国人の送客にも繋がる中国を中心に世界中で62億枚を超える発行枚数の銀聯カードもお取り扱いいただけます。
また、カード券面に表示されているカード番号「62」または「81」から始まるホログラム券面の特定銀聯クレジットカードの取り扱いも可能です。
特徴について
銀聯カード (お取り扱い時に暗証番号入力要) |
特定銀聯クレジットカード (お取り扱い時に暗証番号入力不要) |
|
---|---|---|
取扱いカード | カードの表面もしくは裏面に銀聯ロゴマークが印刷されているすべてのカードをいいます。 (一部例外となるカードがあります。) 銀聯カードご利用時は暗証番号の入力、およびサインが必要です。 |
銀聯カードのうちカード券面に表示されているカード番号が「62」または「81」で始まる16ケタのクレジットカードで、券面にホログラムが印刷されている銀聯カードを指します。サインのみでのお取り扱いも可能なカードです。(一部対象とならないカードがあります。) |
ロゴマーク(共通) |
新ロゴマーク
![]()
旧ロゴマーク
![]()
|
|
ホログラム | 一部、ホログラムが印刷されていないカードがあります。 | カードの表面にホログラムが印刷されています。 |
券面 | ![]()
|
![]()
|
チェックポイント | (1)カードの表面もしくは裏面に印刷されている銀聯のロゴマークをご確認ください。 (2)カード裏面のサインをご確認ください。本人のサインがないカードは取り扱いできません。 |
(1)カード番号が「62」または「81」で始まる16ケタの番号で、カード券面にホログラムがあるクレジットカードであることをご確認ください。 (2)カード裏面のサインをご確認ください。本人のサインがないカードは取り扱いできません。 |
加盟店様向け ステッカー |
![]() |
![]() |
- 券面はイメージです。
取扱方法 | ||
---|---|---|
決済方法の確認 | お客様のご希望の決済方法を確認ください。 確認方法は上の表の「券面」および「チェックポイント」にてご確認ください。 |
|
「銀聯カード」での決済の場合 | 「特定銀聯クレジットカード」での決済の場合 | |
カード決済手続き
|
|
|
暗証番号(PIN)入力 | お客様に端末機のピンパッドへ暗証番号(PIN)をお求めください。 | 暗証番号の入力は不要です。 |
「実行キー」押下 |
「実行キー」を押します。 「実行キー」を押した後に金額の訂正を行う場合は、専用の取扱説明書をお読みください。 |
|
サイン記入 |
署名欄にお客様のサインをお求めください。 また、売上票のサインとカード裏面のサインを照合してください。
|
|
商品お渡し |
お客様へ商品と売上票の【お客様控】をお渡しください。 売上票の【加盟店様控え】は、加盟店様にて保管してください。 |
|
売上を取り消す場合 |
端末機にて取り消し、返品の処理を行ってください。
|
|
その他のご案内 |
|
|
ご注意事項 |
|
|
|
JCB指定のクレジットカード処理端末機の設置が必要です。(有料) |