キャッシングの金利・利息について|計算方法や上限金利を解説
このページではキャッシングを利用する際に確認すべき融資利率(金利)について、説明をしています。
キャッシングサービスを利用する場合、「金利」は重要な項目です。
金利の計算のシステムを理解しておくことは、キャッシングの返済額を減らすことが可能になるなどのメリットがあります。
そこでこのページでは、キャッシングの金利に関するよくあるご質問にわかりやすくお答えします。
JCBでは借り入れの際の利息はどのくらいですか?
JCBクレジットカードの場合
金利はキャッシングリボ払い・キャッシング1回払いともに15.00~18.00%となっています。
カードローン「FAITH」の場合
金利はキャッシングリボ払いでは4.40~12.50%となっています。
キャッシング1回払いを選択した場合には、5万円までの借り入れで、金利を5.00%まで抑えることが可能です。
キャッシング時の利息を抑える方法はありますか?
キャッシング利用時の利息を抑える方法は、繰り上げ返済を行うことです。
繰り上げ返済とは、毎月決められている返済額とは別に返済を行うことによって、借りていた金額を予定より早く減らすことを指します。
ご利用残高を早く減らしていくことで、利息額を抑えることが可能です。
月々の利息はどのように計算すればよいですか?
月々のキャッシングの利息は下の計算式で求められます。
「借入額」×「年利」×「30(日)」÷「365(日)」=月々の利息
はやく利息を知りたい場合は、キャッシングの計算シミュレーターを利用されることをおすすめします。
JCBのキャッシングサービスは上限金利が決まっていますか?
JCBクレジットカードの上限金利は18.00%となっています。
カードローン「FAITH」の上限金利は12.50%となっています。
JCBのキャッシングサービスについては下をご確認ください。
この質問に関連するカード
信頼のカードローン「FAITH」
- 年利4.40~12.50%の低金利(当社比)設定
- 借入限度額は最大500万円
- WEBで申し込み完結
- 最短即日審査完了
- 借り換え・おまとめにも対応
- 手数料無料で全国15万台以上のCD・ATMを利用可能
- インターネットまたはお電話の申し込みで最短数十秒でお振り込み