自分にぴったりのクレジットカードをつくる
クレジットカードを即日発行する方法|すぐに使えるおすすめカードや注意点
更新日:2022年7月1日
多くのカード会社では、クレジットカードの即日発行に対応しており、カード本体が届く前に利用できるサービスもあります。
ただし、クレジットカードを即日発行するためには、カード会社が定める条件を満たす必要があります。指定された時間内に申し込みをしていなかったり、提出書類や入力情報に不備があったりすると、即日発行されません。あらかじめ即日発行の正しい申込方法と必要書類を把握しておきましょう。
この記事でわかること
- クレジットカードを即日発行する方法
- 即日発行するときのポイントと注意点
- 即日発行可能なJCBのクレジットカード
目次
クレジットカードを即日発行する方法
クレジットカードの即日発行は、多くのカード会社が対応しています。ただし、いずれのカード会社も最短即日発行できる方法で、審査状況によっては即日発行できないケースがあります。また即日発行は、「その日のうちにカードを受け取れる」わけではなく、カード本体の受け取りが翌日以降になるカードもあるので事前に確認しておきましょう。
ここでは、クレジットカードを即日発行する方法を解説します。
- スマホでカード番号が確認できるサービスを利用する
- 仮カードを発行する
- ネット申し込み後に店舗で受け取る
スマホでカード番号が確認できるサービスを利用する
スマホでカード情報が確認できるサービスを利用すれば、クレジットカードが届く前にカード番号を知ることができます。カード情報で支払いができるECサイトでは、審査通過後すぐに利用できます。しかし、カード本体がなければ支払いできない店舗では、利用できないので注意しましょう。
JCBでは、最短5分でカード番号が発行され即時入会できるカードもあります。審査終了後にメールで通知される入会受付番号と入会時設定の判定状況確認キーワードを使い、JCB会員専用のアプリ「MyJCB」にログインすると、カード番号や有効期限、セキュリティーコードが表示されます。審査終了後すぐにカード情報を確認できるため、カードが到着する前にネットショッピングなどで利用可能です。また、カード番号をApple PayやGoogle Pay(TM) などの支払いサービスに登録すれば、実店舗でも使えます。
仮カードを発行する
仮カードとは、クレジットカードが届くまでに利用できるカードです。仮カードは、すべての支払いで利用できるわけではなく、連携している店舗・加盟店・サービスのみに限定されます。一部の店舗やネットショッピングなどで利用できない場合があるので注意しましょう。
仮カードを受け取るには、ネット申し込み時に仮カードの申請を行ったうえで、指定の店舗に出向く必要があります。また、本カードが届いた時点から仮カードの利用が停止されます。
ネット申し込み後に店舗で受け取る
クレジットカードによっては、ネット申込後に特定の店舗へ出向けば、カードを受け取れます。実際に店舗へ出向く手間がかかるものの、仮カードではなく本カードを受け取れるため、全てのサービス・店舗で利用できるようになります。
クレジットカードの発行に必要なもの
クレジットカードを発行するには、以下の2点が必要です。
- 本人確認書類
- 利用代金の引き落とし口座
本人確認書類
クレジットカードを発行するには、申込人と本人が一致しているかを確認するための本人確認書類の提出が必要です。たとえば、運転免許証、マイナンバーカードなどが当てはまります。JCBカード発行にあたって必要な本人確認書類に関しては、以下のページをご覧ください。
利用代金の引き落とし口座情報
カード申込時には利用代金の引き落とし口座を登録するため、口座情報がわかる通帳やキャッシュカードの準備が必要です。基本的に引き落とし用の口座は必須であるため、口座を持っていない場合はカードを申し込む前に口座を作っておきましょう。
なお、カード会社によっては、引き落とし口座に設定できない銀行もあります。事前に自分の銀行口座がクレジットカードの引き落としに設定できるかを確認しておきましょう。
JCBカードの対象金融機関は、以下のページをご覧ください。
クレジットカードを即日発行するポイント
クレジットカードを即日発行するには、「最短で即日発行可能」の記載があるサービスを選ぶことはもちろん、審査をスムーズに進めることが大切です。手続きの際には、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 入力する情報と必要なものに不備がないか確認する
- 即日発行に対応している時間帯を確認する
入力する情報と必要なものに不備がないか確認する
カード申込時には、住所や電話番号、勤務先、口座情報などの情報や必要書類の提出が必要です。入力情報に不備がある場合は、再審査や書類の再提出となり、発行までに時間がかかってしまいます。スムーズにカードを受け取るためにも、入力情報に不備がないか確認しましょう。
【よくある不備】
- 本人確認書類コピーの提出が1点しかない
- 氏名・生年月日・住所が、提出書類の情報と一致していない
- 氏名や発行機関印の一部が欠けているなど、正しく確認できない箇所がある
- 住所面のコピーがなく、住所の確認ができない
- 有効期間を経過している、有効期間が見えない
- 画数の多い文字の「つぶれ」や略字などの使用により、正しい文字を確認できない
- 通知カードは本人確認書類としての取り扱いができない
- 公共料金の領収証書ではない(通知書や請求書は本人確認書類としての取り扱い不可)
即日発行に対応している時間帯を確認する
クレジットカードの即日発行には「◯時までに申し込みを完了しなければならない」「土日祝や連休中の申し込みは、翌営業日に発行」といった条件が設定されています。即日発行の条件を満たした申し込みをしなければ、即日発行の対象になりません。また、仮カードにも同様の条件が設定されているケースもあるので事前に確認しておきましょう。
最短5分でカード番号発行!JCBの即日発行可能なクレジットカード
JCBでは、最短即日発行に対応しています。個人・法人向けカードが最短5分で審査まで完了、専用アプリで即時カード番号を確認できます。カード本体が届くまでは、スマホのQUICPayおよびJCBのタッチ決済で利用可能です。
以下のカードが、即日発行に対応しています。
個人カード | 法人カード |
---|---|
|
|
高いポイント還元率が魅力のJCB カード W

「JCB カード W」は、JCBカードのなかでも高いポイント還元率を誇るカードです。18~39歳限定で入会でき、40歳以降も年会費無料で利用可能です。年会費を永年無料で利用できるため、コストを抑えたい人にうれしいカードです。
JCB カード Wは、国内・海外のどこで利用してもポイントがいつでも2倍で利用でき、JCBのパートナー店で利用すれば、さらに高還元でポイントがたまる点が魅力です。
【パートナー店例】
- 1 Starbucks eGiftの購入は21倍、スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージは11倍です。店舗での利用分・入金分はポイント倍付の対象となりません。
- 2 Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
- 3 一部対象とならない店舗があります。法人会員の方は対象となりません。
- JCB カード Wを利用するとカード特典の+1倍が加わるため、上に記載のポイント倍率が適用されます。
- 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
ポイント倍率は2023年8月時点の情報です。
事前にポイントアップ登録が必要です。優待店により特典・条件等が異なります。最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください。
年会費無料・ポイント高還元といったおトクを重視したい人におすすめのカードです。
JCBのクレジットカードを即日発行する方法
JCBのクレジットカードを即日発行するには、いくつかの条件があります。入会受付は土・日・祝を含む9:00AM~8:00PMで、それ以外の時間は翌日受付となるため、即日発行はできません。
このほかにも、利用の際には条件がありますので、あらかじめ確認しておきましょう。
クレジットカードを即日発行するときの注意点
クレジットカードを即日発行するときは、以下の注意点を押さえておきましょう。
- 必ず即日発行・即日受取ができるとは限らない
- 利用したいサービスに対応しているかを確認する
必ず即日発行・即日受取ができるとは限らない
あくまでも「最短」即日発行であるため、審査に時間がかかったり、提出書類や入力内容に不備があったりすると、即日発行されません。即日発行を希望する際は、必要情報・書類を事前に準備したうえで、できるだけ早いタイミングで申し込むことをおすすめします。
クレジットカードの審査とは?確認情報と申し込みの流れを解説
利用したいサービスに対応しているかを確認する
オンラインで発行されるカード番号のみのクレジットカードや仮カードは、利用できるサービスに制限があります。
カード番号のみのクレジットカードはECサイトなどでは利用できますが、ICカードリーダーを利用した実店舗での支払いができません。ただし、Apple Payや Google Pay を利用すれば、実店舗でも支払える場合もあります。
また、仮カードには以下の制限があります。
- キャッシング利用不可
- 利用できる先は指定された店舗・サービスのみ
- ショッピング枠は通常より低い
カード番号のみのクレジットカードや仮カードは、利用できる範囲に制限があるので、事前に確認しておきましょう。
クレジットカードを即日発行してスムーズに利用しよう
即日発行をするには、カード会社ごとに定められた「◯時までに申し込みを完了しなければならない」「土日祝や連休中の申し込みは即日発行の対象とならない」などの条件を満たす必要があります。
また、カード申込時に必要な提出書類や入力情報に不備があると審査がスムーズに進みません。入力情報に誤りがないことをチェックしたうえで、申し込みましょう。
JCBでは、最短即日発行に対応のカードもあります。個人・法人向けカードが最短5分で審査まで完了、専用アプリで即時カード番号を確認できます。ECサイトなどで「すぐに使いたい」「カード番号が知りたい」という方におすすめです。
よくある質問
-
学生でも即日発行できるクレジットカードはありますか?
-
基本的に18歳以上(高校生不可)であれば、クレジットカードを作ることが可能です。「即日発行可能」と記載しているカードに申し込むと、学生でもクレジットカードを即日発行できます。ただし、カードによっては年齢制限が設けられている場合もあるので、あらかじめ確認が必要です。
-
即日受取できるクレジットカードはありますか?
-
即日受取できるカードはあります。クレジットカードを即日受け取る方法は、以下3つです。
- スマホでカード番号が確認できるサービスを利用する
- ネット申込後に店舗で受け取る
- 仮カードを発行する
-
即日発行できるクレジットカードには審査がありますか?
-
即日発行できるクレジットカードでも、必ず審査が行われます。審査のないクレジットカードはありません。
まず1枚クレジットカードを持つなら
JCBカードがおすすめ!

39歳以下の方限定カード
Oki Dokiポイントは常に2倍

安心と信頼のJCBスタンダードカード
- Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。
- Apple Payを利用するにはiOS 12.5.2以降が必要です。Apple Payに対応しているデバイスについてはhttps://support.apple.com/ja-jp/HT208531をご覧ください。
- Google Pay は、Google LLC の商標です。
- 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。

- 【監修者】
-
氏名:高柳政道(たかやなぎ まさみち)
資格:一級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP、DCプランナー2級一級ファイナンシャル・プランニング技能士を取得後、2020年5月に金融コラムニストとして独立。企業に属さないFPとして投資商品の選び方を中心に情報を発信。
資産運用・生命保険・相続・ローンなど、多岐に渡るジャンルの執筆及び監修業務を手掛け、関わった記事数は500を超える。