ページの先頭です

お手続き方法(ふるさと納税)

  • 電話番号は、お間違いのないようおかけください。

三重県

玉城町

玉城町ふるさと応援寄付金

玉城町では1万円以上のご寄付をいただいた方に、ご希望の町特産品などをお送りさせていただきます。

お申し込み方法

インターネットで(パソコン) インターネット(パソコン)からのお手続きとなります。詳しくは玉城町ホームページへアクセスし、「ふるさと寄付金(納税)について」をクリックして、「詳しい説明はコチラから」に進んでください。
玉城町ホームページはこちら

お問い合わせ

玉城町役場総務課

0596-58-8200

受付時間 8:30AM~7:00PM 土・日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)休

京都府

京都市

だいすきっ!京都。寄付金(京都市のふるさと納税寄付金)

全国の京都ファンの方も、京都市民の方も、ご支援いただけます。
京都市では、皆様からの寄付金を「文化」、「景観」、「環境」に係る事業に活用させていただきます。
1万円以上の寄付をいただいた方には、寄付特典として、「よーじやセット(あぶらとり紙(1冊20枚入り)、クリアケース、丸手鏡小朱)」または「市営地下鉄1dayチケット、地下鉄沿線エリアマップ」を贈呈します。

お申し込み方法

インターネットで(パソコン) 詳しい手続き等につきましては、下記のホームページをご覧ください。
京都市ホームページはこちら

お問い合わせ

京都市行財政局財政部財政課

075-222-3290

受付時間 9:00AM~5:00PM 土・日・祝休

大阪府

大阪府

笑顔あふれる大阪づくりへの寄附のお願い(ふるさと納税)

「御堂筋イルミネーション基金」や「大阪ミュージアム基金」など9つの分野の寄附金を募集しております。
詳しくは大阪府ホームページへアクセスし、「ふるさと納税 笑顔あふれる大阪づくりへの寄附のお願い」をクリックし、各々の事業の概要をご覧ください。
寄附金につきましては、多くの方々に喜んでいただける事業に活用させていただきます。

お申し込み方法

インターネットで(パソコン) 詳しくは大阪府ホームページへアクセスしてください。
大阪府ホームページはこちら

お問い合わせ

府民お問合せセンター(ピピっとライン)

#8001または06-6910-8001

受付時間 9:00AM~6:00PM 土・日・祝・年末年始休

インターネットで
府民お問合せセンターはこちら

  • センターへは「#8001」でつながります。携帯電話は全国から、固定電話は近畿2府4県からご利用になれます。ただし、ダイヤル回線や一部のIP電話からはご利用になれません。「#8001」をご利用になれない方は、一般電話(06-6910-8001)をご利用ください。

箕面市

箕面市ふるさと寄附金(みんなの箕面の緑の寄附金)

お申し込み方法

インターネットで(パソコン) インターネット(パソコン)からのお手続きとなります。詳しくは箕面市ホームページにアクセスし、「箕面ふるさと寄附金」に進んでください。
クレジットカードによる寄附の流れをご確認のうえ、「クレジットカードにより箕面市に寄附をすることに同意します。」をクリックして、「寄附手続開始サイト」に進んでください。
箕面市ホームページはこちら

箕面市ふるさと寄附金はこちら

ご注意事項
  • 寄附金額と寄附者住所(市町村名まで)は、寄附情報として公開させていただきます。
  • その他の個人情報(お名前)の公開については、公開・非公開を寄附者自身にてご指定いただきます。
  • ふるさと寄附金制度は、地方自治体への寄附行為を寄附金額に応じ所得税と個人住民税の軽減によってサポートする制度です。
  • 確定申告には、市が発行する領収書が必要です。大切に保管してください。
  • 税控除に関する詳しいご説明は、お住まいの所轄税務署または市役所税務課までお問い合わせください。

お問い合わせ

箕面市役所 地域創造部 箕面営業課
〒562-0003 大阪府箕面市西小路4-6-1

072-723-2121(代表)(内線 3209)
072-724-6905(直通)
ファックスで
072-723-2096(共用)

受付時間 8:45AM~5:15PM 土・日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)休

奈良県

吉野町

世界遺産・吉野ふるさとづくり寄附(ふるさと納税)

6,000円以上のご寄付をいただいた方には、吉野の特産品(約5,000円相当=送料込)を進呈させていただきます。
ただし、特産品の進呈は、1年間(ご寄附の納入日が1月1日~12月31日の間)に、おひとり様につき一度限りとさせていただきます。

お申し込み方法

インターネットで(パソコン) 寄附金を納付していただくには、吉野町ホームページをアクセスいただき「世界遺産・吉野ふるさとづくり寄附をお願いします(ふるさと納税)」をクリックし、「世界遺産・吉野ふるさとづくり寄附の方法」に進んでください。寄附のお申し出は、ホームページの申し込みフォーム・郵便・ファックス・電子メールのいずれかの方法より可能です。
吉野町ホームページはこちら
ご注意事項
  • 「振り込め詐欺」にご注意ください!
    ふるさと納税をかたった不当な請求が予想されます。詐欺などに十分ご注意ください。吉野町では寄附をお申し込みいただいた方以外に対して、口座を指定して振り込みを求めたり、ATMの操作を求めたりすることはありません。

お問い合わせ

吉野町役場 財政課ふるさと納税係

0746-32-3081(内線 222)

受付時間 8:30AM~5:15PM 土・日・祝休

ふるさとチョイス

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」では、お好きな自治体を選んでJCBカードでふるさと納税の寄付ができます。
寄付いただくと、特産品など各地域からお礼の品をもらえます。
詳しくは、「ふるさとチョイス」のWEBサイトをご確認ください。

お申し込みはこちら(ふるさとチョイスWEBサイト)

ふるさとチョイス

ふるさとぷらす

ふるさとぷらすは、“日本のふるさとに元気を+(プラス)したい”という思いから生まれた、ふるさと納税ポータルサイト。ふるさと納税の仕組みや手順をやさしく解説した記事を揃え、寄附申し込みから、お支払いまで簡単に行うことができます。
掲載される全自治体にてJCBカードでのお支払いで寄附が可能です。

お申し込みはこちら(ふるさとぷらすWEBサイト)

ふるさと納税ポータルサイト ふるさとぷらす -ふるさとをもっと素敵に-

ページの先頭へ