カードローンのご利用可能枠(借入限度額)はどう決まる?
カードローンの限度額(ご利用可能枠、借入限度額)は、カードローンで、最大どのくらいのお金を借りられるかを示した金額です。人によって設定される金額は変わります。また、ご利用可能枠(借入限度額)に応じて適用される金利も異なります。一般的にご利用可能枠(借入限度額)が高いほど、金利は低く設定されます。
カードローンのご利用可能枠(借入限度額)は、利用者一人ひとりに対し、カードローンを提供している会社が設定するものです。そのため、カードローンのサービスを説明する文章に「ご利用可能枠(借入限度額)は、最大◯◯万円」と書かれていても、必ずしもその金額を借りることはできないので注意しましょう。
それではこの金額は、どのようにして設定されているのでしょうか。ここでは、カードローンのご利用可能枠(借入限度額)設定の仕組みについて解説します。
日々の生活を営むなかで、思わぬ出費に迫られることは決して少なくありません。そういったとき、強い味方になってくれるのがカードローンです。この記事を参考に、自分自身のカードローンで設定されるご利用可能枠(借入限度額)を把握し、無理のないカードローンの利用計画を立てることが大切です。
1.カードローンのご利用可能枠(借入限度額)が決まるポイント
まずは、カードローンのご利用可能枠(借入限度額)が決まるポイントについて解説していきます。
ご利用可能枠(借入限度額)とは、その名のとおり、カードローンでお金を借りられる上限額を示す数字ですが、この金額は必ずしも一律ではなく、人によって設定される金額は異なります。
加えて、ご利用可能枠(借入限度額)に応じて適用される金利も異なってくるため、しっかりと把握しておくことが求められます。
JCBが提供するカードローン「FAITH」では、ご利用可能枠(借入限度額)ごとの金利は次のように設定されています。
カードローン「FAITH」のご利用可能枠(借入限度額)および金利
ご利用可能枠(借入限度額) | 金利 |
---|---|
500万円 | 4.40% |
400万~499万円 | 6.20% |
350万~399万円 | 6.90% |
300万~349万円 | 8.00% |
250万~299万円 | |
200万~249万円 | 10.50% |
150万~199万円 | |
100万~149万円 | 12.50% |
~99万円 |
ご利用可能枠(借入限度額)が100万円の場合、金利は12.50%と高めに設定されますが、ご利用可能枠(借入限度額)が500万円の場合は4.40%と低く設定されます。
基本的に、ご利用可能枠(借入限度額)が高ければ高いほど、金利は低くなるようになっています。
ご利用可能枠(借入限度額)はどのように決まる?
ご利用可能枠(借入限度額)は、基本的には「総量規制」のルールに則り、年収の3分の1までの金額で設定されます。この年収の3分の1という数字は、ひとつのカードローンに対してではなく、現在利用しているすべての会社のカードローンやキャッシングサービスが対象となるため、注意しましょう。
例えば、カードローン「FAITH」で、500万円のご利用可能枠(借入限度額)を設定しようと思った場合、単純計算ではありますが、最低限年収1,500万円が必要となります。
ただし、ご利用可能枠(借入限度額)の計算方法は、あくまでも基本のルールであり、実際に設定される際には、属性情報や信用情報、申し込み時に提出した希望枠などを基に、改めて計算が行われます。
過去に支払いの遅延や延滞によって信用情報に傷をつけてしまっていると、それらの事情が加味され総合的な判断のうえ、ご利用可能枠(借入限度額)が設定されます。そのため、年収の3分の1とならないケースもあります。
2.カードローンのご利用可能枠(借入限度額)は増額可能
さまざまな要因によって、計算・設定されるカードローンのご利用可能枠(借入限度額)ですが、後から増減させることも可能です。
その際は、最初にご利用可能枠(借入限度額)が設定されたときと同じように、申請した時点の状況で、あらためて審査が行われます。必ずしも申請どおりになるとは限りませんが、あきらめる必要はありません。
ご利用可能枠(借入限度額)の増額申請をすると、先ほどご説明したとおり、全体の金利が引き下がる可能性があります。もしも、いま使っているカードローンのご利用可能枠(借入限度額)に不足を感じたら、増額できないか申請を検討してみてもいいでしょう。
3.カードローンのご利用可能枠(借入限度額)を理解し、計画的な利用を心掛けよう
カードローンは日々の生活を手助けしてくれる便利なものですが、無理のない利用となるよう、使える金額には制限が設けられています。
今回ご紹介したご利用可能枠(借入限度額)と金利設定のしくみをしっかりと理解し、これから利用を検討している人はもちろん、すでにカードローンを利用している人も、あらためてご自身の借入状況や、ご利用可能枠(借入限度額)がどのようになっているかを確認してください。
そして、場合によってはご利用可能枠(借入限度額)の増額も視野に入れながら、計画的な利用をしていきましょう。
この記事を読んだ人は下記の記事も読んでいます
この記事に関連するカード
信頼のカードローン「FAITH」
- 年利4.40~12.50%の低金利(当社比)設定
- 借入限度額は最大500万円
- WEBで申し込み完結
- 最短即日審査完了
- 借り換え・おまとめにも対応
- 手数料無料で全国15万台以上のCD・ATMを利用可能
- インターネットまたはお電話の申し込みで最短数十秒でお振り込み