ページの先頭です

初心者向けカードローンの選び方|利用前に知っておきたい審査や金利について

初心者向けカードローンの選び方|利用前に知っておきたい審査や金利について

カードローンを初めて利用する場合、しくみや専門用語がわからず不安を覚えてしまうことでしょう。
カードローンとは、クレジットカード会社や消費者金融会社などが発行するローン専用カードを使い、お金を借りるサービスですが、多種多様な商品があり、それぞれの特徴も異なります。
ベストなカードローン商品は、人によって違うため一概にはいえず、自分にとって最適なものを見極めることが重要になります。
ここでは、カードローン初心者が知っておきたい基礎知識について解説してます。

キャッシングサービスのご利用条件はこちら

カードローン「FAITH」の申し込みはこちら

1.カードローンの特徴

まずは、カードローンの特徴について、ご紹介します。

カードローンとは?初めての人に向けて仕組みや申し込み方法をわかりやすく解説

無担保・無保証人でお金を借りられる

カードローンは、ローン専用カードを用いて、無担保・無保証人でお金を借りることができるサービスです。

通常、お金を借り入れる場合、家や車などを担保として預ける必要があり、返済できなくなれば担保を没収されてしまうことになりますが、カードローンの場合は、担保が必要ありません。
返済できなくなった際に、代わりに返済義務を負う保証人も立てなくてもいいので、他人に頼らずともお金を借りることができるのです。

無担保借入とは?その意味や特徴を解説

ご利用可能枠(借入限度額)内であれば自由に借り入れ・返済が可能

契約期間中であれば、ご利用可能枠(借入限度額)の範囲内で何度でも借り入れることができ、いつでも返済することが可能になります。借りたお金の用途も自由ですので、生活費や旅行費、冠婚葬祭費などにあてることができます。
銀行のATMだけでなく、全国にあるコンビニのATMでもお金を借りられるので、利便性にも優れています。

住宅ローンや自動車ローン、教育ローンといったローン商品は、名称のとおり用途が限定されるだけでなく、借り入れも1回のみです。カードローンと同様、無担保で借りられるフリーローンという商品もありますが、こちらも借り入れは1回のみで、追加で借入れをする場合は再審査が必要になります。

このことから、カードローンは非常に自由度の高いローン商品であることがわかるでしょう。

カードローンの限度額とは?借入可能額の上限の決まり方や引き上げ方法を紹介

クレジットカードのキャッシングに比べると金利が低い

カードローンと似た用語に「キャッシング」があります。
カードローンは、ローン機能専用のカードを利用してお金を借りますが、キャッシングはクレジットカードを利用します。キャッシングはあくまでクレジットカードの付帯サービスといった位置付けになりますので、カードローンよりも金利が高い傾向があります。

クレジットカードのキャッシングをよく利用してお金を借りている人は、カードローンに切り替えたほうが、返済金額を抑えることができる場合があります。なお、カードローンやキャッシングの金利は商品によって異なるため、事前に十分確認してください。

クレジットカードのキャッシング枠とは?限度額の確認と変更方法を解説

利用する際は審査が必要

カードローンを利用する際には、審査を受ける必要があります。
その理由は、カードローンの過剰な借り入れを防止するため、賃金業法という法律で「総量規制」が導入されているからです。

総量規制は、借入残高が年収の3分の1を超える場合、新たな借り入れができないという決まりで、信用情報機関に登録されている信用情報を基に判断されます。
また、審査をするのは、貸金業事業者が経営を成り立たせるため、返済能力の高い人を見極めてからお金を貸したいという理由も考えられます。

審査では、名前や住所などの基本的な個人情報や、勤務先、年収といった収入に関わる情報のほか、第三者機関に登録されている信用情報がチェックされます。信用情報にはクレジットカードやカードローンの返済状況などが記録されており、過去に返済延滞や遅延が発生していると、審査に影響する可能性が高くなります。

カードローンの審査の内容は?知っておきたい審査の流れと審査基準

2.カードローン選び方のポイント

カードローンは、ローン商品のなかでも、さまざまなメリットがあるものだということが理解できたと思います。
では、数あるカードローンのなかで、どのような商品を選べばいいのか、そのポイントを解説していきます。

ポイント1 金利

カードローンによっては金利が1.00%を切る商品もありますが、ご利用可能枠(借入限度額)が500万円前後(総量規制があるため年収は3倍以上必要)と大きな枠となることが多い。

そのため、自身のご希望枠内で金利が低く設定されている商品を選ぶことをおすすめします。

カードローンの金利の仕組み|利息の計算方法と選び方を解説

ポイント2 申し込みがしやすいか

カードローンは、無人契約機やインターネット、電話、郵送、窓口などで申し込むことができ、商品によってその方法はさまざまです。

無人契約機は、審査からカード発行までを一度に行えるため、手続きをすみやかに終わらせたい人にとっては便利でしょう。しかし、無人契約機が設置されている場所まで直接足を運ばなければならないので、移動という手間はかかってしまいます。

インターネットであれば接続環境においては、いつでもどこでも申し込むことができ、無人契約機がある場所まで足を運ばなくていいので、人にも知られにくいでしょう。ライフスタイルによってどの方法が申し込みやすいかは異なってきますが、インターネットでの申し込みが準備されている商品を中心に選ぶことをおすすめします。

ポイント3 審査・融資の早さ

お金を借りるときは緊急度が高いケースが多いため、審査や融資の早さというのも見ておくべきポイントです。

審査の回答までにかかる時間は商品によってさまざまですので、よくチェックすることをおすすめします。なお、個人の審査状況や混雑状況によっても審査にかかる時間は変動しますので、余裕を持って申し込むといいでしょう。

融資も、すぐに受けられるものから時間がかかるものまで幅広くあります。

最短即日でお金を借りる方法とは?審査や注意点についても解説

ポイント4 返済しやすいか

カードローンの返済方法は、口座引き落としやコンビニATM、インターネットバンキングでの振込など、多様です。

資金に余裕があるときに繰上返済を行ったり、決まった日に継続的に返済を行ったりするには、やはり複数の返済方法を受け付けているほうが便利です。

カードローンは完済するまで毎月返済し続けることになるため、返済の利便性の高さは重要となります。

カードローンの返済方法は?仕組みや上手な返済のコツを解説

3.信頼できる事業者を選んでカードローンを利用しよう

カードローンは、無担保・無保証人でお金を借りることができ、ご利用可能枠(借入限度額)内で何度でも借り入れることができます。

多種多様なカードローンが提供されていますので、自分に適した商品を選ぶことが大切になります。金利や申し込みやすさ、審査・融資スピード、返済のしやすさ、事業者の信頼性といったポイントは、とくに重視して確認するようにしてください。

これらのポイントからとくにおすすめなのが、JCBのカードローン「FAITH」です。インターネットで申し込みが完結し、最短で即日に審査が完了しますので、スピード感もあります。金利は4.40~12.50%と比較的低く、手数料無料で全国15万台以上のATMを利用できますので、利便性も抜群です。

安心してカードローンを利用したいという方は、カードローン「FAITH」をぜひご検討ください。

キャッシングサービスのご利用条件はこちら

カードローン「FAITH」の申し込みはこちら

この記事に関連するカード

信頼のカードローン「FAITH」

  • 年利4.40~12.50%の低金利(当社比)設定
  • 借入限度額は最大500万円
  • WEBで申し込み完結
  • 最短即日審査完了
  • 借り換え・おまとめにも対応
  • 手数料無料で全国15万台以上のCD・ATMを利用可能
  • インターネットまたはお電話の申し込みで最短数十秒でお振り込み
ページの先頭へ