ページの先頭です

基礎知識

カードローンとは?初心者に向けて申込方法や仕組みをわかりやすく解説

更新日:2024年3月4日

カードローンの仕組みと注意点

カードローンとは、銀行や信販会社、消費者金融が提供する個人向け融資サービスです。

借り入れたお金の使い道は自由で、急な出費でまとまった現金が必要になったときにも利用できます。
カードローンに初めて申し込むときは、知らないことも多く不安に感じるでしょう。この記事ではカードローンとは?基礎知識や申込の流れ、注意点を解説します。

実際にカードローンを使用したことがある人の性別や年代、資金用途、借入先を選ぶ際に重視するポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • カードローンの仕組み
  • カードローンの申し込みから利用までの流れ
  • カードローンの注意点
  • 実際にカードローンを使っている人の属性や資金用途

カードローンとは

カードローンとは、銀行や信販会社、消費者金融が提供する個人向け融資サービスです。借入した現金の利用目的は原則自由で、申し込みの際に設定されたご利用可能枠(限度額)の範囲であれば、何度でも借入できます。担保・保証人も不要なので、すぐにお金が必要なときに便利なサービスです。

借入にはローン専用のカードを使い、コンビニや銀行のATMから現金を引き出せます。サービスによっては、ウェブを利用して自分の銀行口座へ入出金することも可能です。

クレジットカードのキャッシングとの違い

カードローンに似たサービスに、クレジットカードのキャッシングがあります。クレジットカードのキャッシングとは、買い物に利用するショッピング枠とは別で設定できる借入枠のことです。設定されたキャッシング枠の範囲内であれば、何度でも借入が可能です。ただし、キャッシングを利用するとその分ショッピング枠の利用可能額が減るので、注意しましょう。

カードローンはクレジットカードのキャッシングに比べて、金利が低めに設定されています。金利とは、借入した金額に対する利息の割合を示したものです。長期の利用になるほど、金利が低いほうが支払負担を軽減できます。

また、カードローンは、条件次第で100万円を超えるような大きな金額の借入ができるのも特徴です。まとまったお金が必要な場合は、クレジットカードのキャッシングよりもカードローンが向いています。

カードローンはどんな人が使っている?

貸金業者を利用したことがある人の男女比

貸金業者を利用したことがある人の年代比

参考:日本貸金業協会 資金需要者等の借入意識や借入行動等に関する調査結果報告
(2022年3月18日発行)

調査結果について詳しくはこちら

カードローンには、「銀行系カードローン」と、信販会社・消費者金融などの貸金業者が扱う「ノンバンク系カードローン」があります。ここでは、ノンバンク系カードローンを例に利用状況をご紹介します。

まず、男女比は男性が約60%、女性は約40%となっています。年代別では、40代の利用者(23.2%)が最も多い結果になっている一方で、20代以下(17.4%)と30代(18.5%)の若年層の利用も多く、性別や世代を問わず幅広く利用されていることがわかります。

カードローンの使い道は?

貸金業者へ借入申込を行った際の資金使途

参考:日本貸金業協会 資金需要者等の借入意識や借入行動等に関する調査結果報告
(2022年3月18日発行)

調査結果について詳しくはこちら

カードローンは、「住宅ローン」や「マイカーローン」のように使い道が定められているローンと異なり、借りたお金の使い道は自由です。カードローンの資金用途を見てみると、趣味・娯楽費が36.7%と最も多く、次いで食費(23.5%)、外食等の遊行費(16.5%)の順になっています。

「カードローンはまとまったお金を用意するときに使うもの」というイメージがあるかもしれませんが、実は日常的な支払に利用されているケースのほうが多いのです。たまたま出費が重なって手元の現金や銀行口座の残高に余裕がなくなったとき、すぐカードローンを利用できれば、慌てずに現金を用意できます。

カードローンのメリット

カードローンのメリット

カードローンには次のようなメリットがあります。

  • 審査は最短即日
  • コンビニや銀行のATMで借入・返済できる
  • クレジットカードのキャッシングよりも金利が低めに設定されている
  • 担保・保証人が不要

それぞれ詳しく見ていきましょう。

審査は最短即日

カードローンの申込時には審査があり、一定の条件をクリアし、審査を通過すると契約できます。審査のスピードはローンの種類や借入先によって異なり、銀行でマイカーローンを申し込む場合は、審査完了までに1週間前後かかる場合もあります。カードローンの審査は最短即日で行われるため、急な出費があって困っているときにも活用できます。

コンビニや銀行のATMで借入・返済できる

カードローンは、コンビニや銀行のATMで借入・返済できます。また、スマートフォンやパソコンから手続きを行い、カードローンの支払口座へ入出金できるサービスもあるので、ATMでの操作が省けて便利です。審査ブースなどに行く必要もありません。

クレジットカードのキャッシングよりも金利が低めに設定されている

カードローンは、クレジットカードのキャッシングよりも金利が低めに設定されています。金利が低い借入先を選べば、それだけ返済総額も抑えられるため、金利について正しく理解することは重要です。金利が1%違うだけで、返済総額が大きく変わってきます。

[金利とは?]

お金を借りるときに必要な対価を「利息」といい、「金利」とは、借り入れた金額に対する利息の割合を表したものです。金利は%(パーセンテージ)で表記されます。1年あたりの利率が表示されているケースが一般的で、「年利」ともいわれます。

たとえば、金利(年利)15.00%で10万円を借り入れて1年間で返済した場合、10万円×15.00%=1万5,000円が「利息」となり、借入した人は、10万円+1万5,000円=11万5,000円を支払う必要があります。

担保・保証人が不要

担保・保証人は、お金を借りた人が約束通り返済できなかったときの補償のために設定されます。ローンにはさまざまな商品があり、条件によっては保証人が必要になる場合もありますが、カードローンの場合は、一般的に担保・保証人不要で契約できます

カードローンに保証人がいらない理由は、審査によってお金を借りる人の返済能力を事前に確認しているからです。これまでに他社で返済の遅延がないかといった信用情報を審査でチェックし、返済能力を判断します。

カードローンの借入先の選び方は?

借入先を選定する際に重視するポイント

参考:日本貸金業協会 資金需要者等の借入意識や借入行動等に関する調査結果報告
上位20位まで(2022年3月18日発行)

調査結果について詳しくはこちら

実際にカードローンを利用している人は、金利が低いことを重視していることがわかります。金利によって支払金額が大きく変わるため、借入先を選ぶときは必ず金利を確認しましょう。

また、「保証人を立てずに借りられること」「無担保で借入れできること」などから、他人に知られず、担保不要でお金を借りたい人が多いことも見てとれます。

申込手順のわかりやすさや、スマートフォン・パソコンを使って借入・返済ができるなどの利便性を重視している人も多いので、カードローンの申込をする際にチェックしておきましょう。

カードローンならJCBの「FAITH」がおすすめ

FAITH

JCBのカードローン「FAITH」なら、審査は最短即日行われ、クレジットカードのキャッシングよりも低い金利で利用できます。ここでは、「FAITH」のおすすめポイントをご紹介します。

金利を抑えて「ちょっと借り」できる

「FAITH」は少額の借入の金利が低い特徴があります。5万円までの借入で、1回払いで返済する場合の金利は5.00%。キャッシングリボ払いでも、最高12.50%の低金利を実現しています。クレジットカードのキャッシング1回払いの融資利率は年利15.00〜18.00%なので、少額の利用なら、「FAITH」の1回払いがおトクです。

「今はお金が必要だけど来月になればすぐ返せる」という場合や、できるだけ金利を抑えて利用したいなら1回払いがおすすめです。

信頼のJCBブランド

カードローン「FAITH」は、クレジットカードでお馴染みのJCBが提供しています。

知名度が高い大手ブランドは、必ず貸金業法に則ってサービスを提供しています。貸金業法とは、借入に関するルールを定めたもので、借り過ぎ・貸し過ぎを防いで消費者を守るための仕組みです。貸金業法に則っているカードローンであれば、無理な借入はできない仕組みになっています。

借入先を選ぶ際は、金利だけでなく、信頼できる借入先かどうかも判断することが大切ですが、貸金業法を守っている貸金業者か判断するのが、初めての人にとってはむずかしいかもしれません。そんなときは、大手ブランドを選ぶとよいでしょう。

最短即日審査

FAITHの審査は、最短即日行われます。契約後は、WEBまたは電話の申し込みによって最短数十秒で口座にお金が振り込まれる「キャッシング振り込みサービス」が利用でき、急ぎの借り入れにも便利です。
カードは最短3営業日で登録された住所に届きます。

申込から借入までの流れ

JCBのカードローン「FAITH」を申し込んだ場合の手続きの流れは次の通りです。

申し込みから借入までの流れ

氏名や住所などの必要事項をフォームに入力して送信します。お支払い口座の設定は、郵送またはウェブで行えます。ウェブ申込の場合、口座をオンラインで指定すれば、本人確認書類の提出が不要になります。また、必要に応じて収入証明書類をアップロードしましょう。審査は最短で申し込み当日に完了し、メールで結果が届きます。

カードローンの注意点

ここでは、カードローンを正しく活用するために覚えておきたい注意点をご紹介します。

金利を把握する

カードローンで借入をすると、借入額に加えて利息を返済する必要があります。利息は金利によって決まるため、カードローンを利用する際は、金利が低いところを選ぶとよいでしょう。

JCBのカードローン「FAITH」なら、ご利用可能枠(限度額)に応じて金利を固定し、段階分けしているので金利がわかりやすいメリットがあります。

<カードローン「FAITH」のご利用可能枠(限度額)および金利>

ご利用可能枠(限度額) 金利
500万円 4.40%
400万~499万円 6.20%
350万~399万円 6.90%
250万~349万円 8.00%
150万~249万円 10.50%
~149万円 12.50%

審査を受ける必要がある

カードローンを契約するためには、必ず審査を受けて通過する必要があります。審査に通過しないと借入ができないので注意しましょう。

審査のなかで、「在籍確認」が行われる場合があります。在籍確認とは、借入を申し込んだ人の勤務先に連絡がいき、申込内容の勤務先に誤りがないか確認することです。JCBのカードローンFAITHは、申し込み当日に在籍確認が行われることがありますが、カードローンの申込に関する情報は一切話しません。勤務先にカードローンの申込を知られることなく利用できます

年収によって借入できる金額が変わる

ご利用可能枠(限度額)は、「総量規制」のルールに則って設定されます。総量規制とは、過剰な借入から消費者を守るためのもので、カードローンは総量規制によって年収の3分の1までの金額しか借入ができません

たとえば、カードローンFAITHで500万円のご利用可能枠(限度額)を設定する場合、単純計算で最低限年収1,500万円が必要になります。ただし、ご利用可能枠(限度額)は、属性情報や信用情報、申し込み時に提出した希望枠などを基に改めて計算が行われるため、必ずしも年収の3分の1になるとは限りません。

「年収の3分の1」の対象は、利用しているすべての会社のカードローンやキャッシングサービスの借入の合計となるため注意しましょう。

返済計画を立てる

カードローンを申し込む前に無理のない返済計画を立てることで、自分に適したカードローンの利用方法がわかります。

返済期間を長く設定すると月々の支払負担を減らせますが、その分、利息の支払額が増えるので注意が必要です。月々の返済額と支払総額のバランスを考えて、返済計画を立てましょう。

以下のページで、希望の借入金額などを入力すると返済のシミュレーションができます。ぜひご利用ください。

JCB FAITH、JCB ELキャッシングリボ払いの返済シミュレーション(手数料、お支払い合計金額)

カードローンはご利用可能枠(限度額)内であれば何度も借入できるのがメリットですが、借入する癖がついてしまう可能性があります。返済計画通りに返済が進みにくくなり、返済期間が長期化する原因になるため、計画した通りに借入・返済を行うことが大切です。

よくある質問

カードローンの限度額はどうやって決まりますか?

総量規制により、借入できる金額は年収の3分の1までと定められています。また、申し込み時に送信した属性情報や信用情報、他社の借入状況などによって、総合的に判断されます。

カードローンとキャッシングの違いは何ですか?

金利と借入できる金額に違いがあります。カードローンの金利は、クレジットカードのキャッシングよりも低めに設定されています。借入できる金額はカードローンのほうが多いので、100万円超などのまとまった資金が必要な場合はカードローンのほうが適しています。

勤め先に在籍確認の電話はありますか?

勤め先に電話がいく場合もありますが、カードローン会社名を名乗ったり申込に関することを話したりすることはないため、周囲の人に知られる心配はありません。

「ちょっと借り」にも「借り換え・おまとめ」にも最適!
JCBのローン専用カード「FAITH」

FAITH
FAITH
最短即日審査!
年利最大でも12.50%と
低金利(JCB比)
ご利用限度額最大500万円

カードローン「FAITH」の申し込みはこちら

キャッシングサービスのご利用条件はこちら

監修者 小宮崇之
【監修者】

氏名:小宮崇之(こみや たかし)
資格:CFP(R)(公認ファイナンシャルプランナー)、TLC(生命保険協会認定FP)、損害保険プランナー、証券外務員一種、日商簿記検定2級

大学卒業後、信用金庫に入社。お客様と接する中で、中立的な立場によるアドバイスの必要性を感じ、保険代理店として独立することを決意。保険会社の代理店営業職、保険会社の研修生を経て2020年9月に保険代理店を設立。保険代理店の実務経験を活かした執筆業や講師業にも積極的に取り組んでいる。

関連記事を見る

ページの先頭へ