消費者金融とは?銀行との違いなどを解説
カードローンは銀行(都市銀行・地方銀行)や消費者金融などさまざまな事業者で取り扱いがされています。
自分に合ったカードローンを見つけるには銀行のカードローンや消費者金融、そしてJCBなど信販会社が提供するサービスの特徴を知り検討することが大切です。
ここでは銀行や消費者金融が取り扱うカードローンと、JCBカードローン「FAITH」の違いを知るために役立つ基本的な情報をわかりやすく解説しています。
お客様にとって、カードローン「FAITH」がメリットあるサービスかどうか、ぜひご確認ください。
- 「カードローン」は、キャッシングサービス専用のローンカードおよびそのサービスです。
信販系のカードローンとはどういったものですか?
多くの場合、信販会社やクレジットカード会社が発行しているカードローンを信販系といいます。
信販会社とはクレジットカードやローンなど販売信用を行う会社のことで、顧客の信用をもとにサービスや商品を立て替えて支払い、後から顧客に利用代金を請求しています。
信販系カードローンはクレジットカード会社や信販会社独自のサービスが付加されていることもあります。
例えばJCBカードローン「FAITH」は、融資利率5.00%で利用可能なキャッシング1回払いのサービスが付加されています。
ほかにも、ATM手数料が月3回まで無料となるなど、おトクなサービスがありますのでFAITHをぜひご利用ください。
銀行系カードローンとはどういったものですか?
多くの場合、銀行などの金融機関が発行しているカードローンを銀行系といいます。
都市銀行だけでなく、地方銀行やネット銀行などでもカードローンが提供されています。
銀行では住宅ローンやマイカーローン、目的別ローンなども取り扱いされていますが、使いみちを問わないローンとしてカードローンが提供されています。
銀行系カードローンは総量規制の対象とならないことが大きな特徴です。
そのためすでに総量規制に該当している方や、専業主婦の方が銀行系カードローンを選ぶことが多くなっています。
消費者金融系とはどういったものですか?
多くの場合、消費者金融が発行しているカードローンを消費者金融系といいます。
消費者金融とは一般の個人に対して小口融資を行う業者のことをいいます。消費者金融はキャッシングなどローンサービスのみを取り扱っていることがほとんどです。
消費者金融系カードローンはローン契約機の設置など、ローンサービスの提供に特化していることが特徴です。
信販系のカードローンをお探しの方
- ご利用可能枠(限度額)は最大500万円
ご利用可能枠(限度額)は審査によって決まります。 - 融資利率(金利)は4.40~12.50%
JCBクレジットカードのキャッシングリボ払いの場合の金利は15.00~18.00%なので、カードローン「FAITH」を利用することで、おトクな金利で借り入れが可能になります。 - 5万円以内のキャッシング1回払いは金利5.00%
5万円以内であればキャッシング1回払いを金利5.00%という低金利(当社比)で利用できます。 - 全国15万台以上のCD・コンビニATMで利用可能
お近くのコンビニや銀行でカードローンを利用できるので、全国どこでも使えて便利です。 - 家族や同僚に知られる心配不要
お申し込みのサービス内容をご本人以外にお伝えすることはありません。
また、お勤め先に確認のお電話をする場合も「株式会社ジェーシービー」として連絡し、要件をご本人以外にお伝えすることはありません。 - ローンのおまとめにも有効
複数社から借り入れをしている場合、まとめて一本化することで、返済の負担を減らすことができます。
この質問に関連するカード
信頼のカードローン「FAITH」
- 年利4.40~12.50%の低金利(当社比)設定
- 借入限度額は最大500万円
- WEBで申し込み完結
- 最短即日審査完了
- 手数料無料で全国15万台以上のCD・コンビニATMを利用可能