年会費永年無料!
サービスも充実のJCBのスタンダードカード
おトクな特徴を知る
お金は管理して貯めるが鉄則! お金が貯まらない要因と貯めるために実践したい行動とは
公開日:2021年12月1日
貯金するためには、お金を稼ぐことはもちろんですが、収支をきちんと管理することが重要です。この記事では、お金が貯まらない原因や、お金の貯まる管理方法、すぐに実践できる節約法や効率の良い貯め方についてご紹介します。
お金が貯まらない… その要因とは?
お金が貯まらないのは一体なぜなのでしょうか。人によって原因や理由は違いますが、よく見られる特徴とその対策をご紹介します。
生活費を把握できていない
お金が貯まらない原因のひとつに、生活費を把握できていないことが挙げられます。月々の生活費やその内訳がわらなければ、適切な支出なのかどうか判断できません。そのためには、家計簿をつけることが効果的です。レシートを撮影するだけで自動入力できるなど、手軽に始められる家計簿アプリもありますから、まずは習慣にしましょう。
口座残高を知らない
口座残高の金額を把握していなければ、そもそも貯金の計画も立てられないでしょう。通帳をこまめに記帳・チェックするほか、インターネットバンキングなども活用しながら、まずは自分の口座残高を正しく把握する環境を作りましょう。
衝動的に買うことが多い
お金が貯められない人の特徴に、衝動買いが挙げられます。衝動買いをしてしまう大きな理由は、ストレスであるといわれています。しかし、ストレス発散の方法は買い物だけではありません。身体を動かすなどお金のかからない発散方法を見つけましょう。
なお、衝動買いは、ネットショッピングよりも実店舗で起こることが多いといわれています。衝動買いをしたくない場合には、必要な買い物をリスト化しておき、ネットショッピングを利用すると良いかもしれません。また、あらかじめ毎月の予算を設定しておくと良いでしょう。
節約する習慣がない
節約する習慣がないと、やはりお金を貯められないでしょう。まずは、日常生活の中でできる節約を少しずつ実践していくことが大切です。電気のつけっぱなしや水の出しっぱなしを減らすなど、小さな節約から心がけていくと良いでしょう。小さな積み重ねから、節約への意識が芽生えやすくなります。
貯金が増える! お金の管理方法とは
貯金を着実に増やすことができる、お金の管理方法についてご紹介します。
家計の収支を把握して節約できるところから始める
まずは、今の生活費を把握するために、項目ごとに家計簿をつけましょう。家計簿の主な項目と節約ポイントは以下のとおりです。
家賃
生活費の中で大きな割合を占めるのが家賃です。家賃は手取り月収の3分の1以内が適切であるといわれています。家賃を下げすぎると生活満足度も下がる可能性もありますが、手取りの3分の1を上回っているのであれば、引っ越しを検討した方が良いかもしれません。
食費
家賃の次に大きな割合を占めるのが食費です。総務省の調査(2020年)によれば、家計の消費支出に対する食費の割合の平均は「27.5%」となっています。
食費を節約するコツのひとつは、まとめ買いを行い作り置きすることです。作り置きは、食費も時間も節約できるので試してみてはいかがでしょうか。ただし、食費は削りすぎると健康を害する恐れがあるため、過度に切り詰めないようにしましょう。
電気代
家電の中で、特に電気使用量が多いものは「電気冷蔵庫」「照明器具」「テレビ」です。また、夏や冬には「エアコン」の電気使用量がかさみます。冷蔵庫には食品を詰め込みすぎない、照明やテレビはこまめに消す、エアコンの設定温度を適切に保つなど工夫して節電しましょう。
また、電力会社を変えることで料金が下がる場合もあります。自分のライフスタイルに合った料金プランがあるかどうかなど、比較検討して選びましょう。
水道代
水道代は節約しやすい項目のひとつです。水道代を簡単に節約する方法にシャワーヘッドの交換が挙げられます。節水できるシャワーヘッドに交換することで、使用感を変えずに30~50%の節水を行うことができます。交換は自分で簡単にできるため、気になる方は試してみると良いでしょう。
ガス代
ガス代は、お湯を作るのにエネルギーがより必要な冬場に高くなる傾向にあります。皿洗いやシャワー時のお湯の出しっぱなしに気をつけましょう。
もしプロパンガスを利用している場合は、都市ガスへ変更可能であれば切り替えましょう。都市ガスの料金はプロパンガスの約2分の1であるため、切り替えることで大幅に節約できます。ただし、ガス機器の変更や配管工事などイニシャルコストがかかります。また都市ガスを利用している方でも、違う会社に乗り換えることでさらに安くなる可能性があります。
通信費
通信費も節約しやすい項目のひとつに挙げられます。通信費は携帯電話料金の値下げが行われたことによって、節約しやすいもののひとつとなりました。大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで、毎月の通信費を下げられます。おトクなプランが各社から出ていますので、比較検討してみることをおすすめします。
趣味や交際費
趣味や交際費は極端に削るとストレスが溜まってしまいます。予算は手取り月収の1割以下を目指して、その中でやりくりすることに努めましょう。義理の付き合いなどをしていないか、考えてみると良いかもしれません。
光熱費や食費などの節約方法については、以下の記事もご覧ください。
一人暮らしの費用はいくら?目安と節約のポイント、クレジットカード払いのメリットを解説
新社会人の準備や家計管理のコツとは?おすすめのJCBクレジットカードでやりくり上手に
一人暮らしの電気代の平均は?電力自由化でもっと賢く節電する方法
水道料金はクレジットカード払いに変更できる?支払うメリットや注意点を解説
先取り貯金をする
お金が手もとにあるとどうしても使ってしまう方には、先取り貯金がおすすめです。自動積立定期預金などを申し込み、給料の入金日に自動で定期口座に振り込まれるようにしておきます。まずは無理のない金額で始めて、長く続けられるようにしましょう。
貯金専用の口座を作る
前述の先取り貯金にも通じますが、貯金専用口座を作ることで、どのくらいお金が貯まったか一目でわかるようになります。貯まっていくお金の額を見れば、モチベーション維持や向上につながります。貯金のほかにも、緊急出費用の口座を作っておくと、いざというときに安心です。
支払いでクレジットカードを利用すれば、効率的に賢く貯められる!
支払いでクレジットカードを利用すれば、現金支払いよりもおトクなケースが多くあります。なぜなら、毎月の支払いでポイントがどんどん貯まるからです。商品だけでなく、金券やギフトカードなどにも交換できることもあるので、貯めたポイントで買い物を楽しめます。
キャッシュレス決済にする
キャッシュレス決済とは、現金を使わずクレジットカードや電子マネーで支払いをする方法です。キャッシュレス決済のメリットは多く、現金や小銭を持ち歩かずに済み、支払いの際にポイントが付くほか、会計もスピーディーにできます。また、決済履歴は自動でデータ化されるので、家計簿アプリやカード専用アプリを使えば家計簿を楽につけられます。
キャッシュレス決済については、以下の記事もご覧ください。
キャッシュレスとは? 知っておきたいキャッシュレス決済の基礎知識
家計の支払いをクレジットカード払いにする
クレジットカードは日用品の支払いだけでなく、公共料金等の支払いもできます。具体的な例としては、以下が挙げられます。
クレジットカード払いにできるもの
- 光熱費(電気代、ガス代)
- 通信料(固定電話、携帯電話、プロバイダ)
- 生命保険・損害保険の保険料
- NHK受信料
- 税金(所得税、住民税、自動車税種別割、固定資産税など)
- ふるさと納税
- 国民年金の保険料など
これらをクレジットカード払いにすれば、ポイントも付きます。特に例示の項目はまとまった金額になるため、クレジットカード払いの支払いがおトクといえるでしょう。
クレジットカード払いについては、以下の記事もご覧ください。
クレジットカードの引き落とし口座の決め方|住所や名義の変更方法も紹介
高還元率のクレジットカードでポイントを貯める
クレジットカードによってポイントの還元率が変わります。還元率とは1ポイントがいくらで付くかを表した指標です。還元率は0.5%(200円(税込)あたり1ポイント)が一般的ですが、中には1.0%(100円(税込)あたり1ポイント)を超える還元率も存在します。クレジットカードを発行する際には注目すると良いでしょう。
例えば、常にポイント2倍のJCBカードWは1,000円で2ポイントになります。JCBプレモカード に1ポイント5円分のプレモバリューとしてチャージができるため、還元率が1%の高還元率カードといえるでしょう。
- 「JCBプレモカード OkiDokiチャージ」(1ポイントあたり5円分)に交換した場合。交換商品により異なります。
節約以外でお金を貯めるなら投資や副業がおすすめ
節約せずにお金を貯めたい方には投資や副業がおすすめです。
投資でお金を貯める
投資で得た利益を貯金に回す方法もあります。投資には大きな資金が必要というイメージがありますが、少額から始められるものもあります。自分にあった投資方法を見つけましょう。以下は、少額投資が可能で比較的リスクの低いものです。
- 投資信託
- 外貨預金
- 個人向け国債 など
副業で収入を得る
副業で得た利益を貯金に回す方法も存在します。昨今は副業が認められている会社も増えてきました。ハンドメイドの作品をフリマアプリで販売したり、デリバリーサービスの配達員をしたりするなど、休日の空き時間を使ってできるものもあります。
副業に興味のある方は、以下の記事もご覧ください。
高還元率でおトクにポイントが貯められる! おすすめのJCBカード
ここからは、おすすめのJCBカードについてご紹介します。
JCB カード S
年会費無料で優待も充実している「JCB カード S」
JCB カード Sは、18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上の方が申し込みできます。
年会費は永年無料なので、初めてのクレジットカードや2枚目のクレジットカードにおすすめです。
JCB カード Sは年会費が無料なうえに、充実した優待サービスがついています。「JCB カード S 優待 クラブオフ」は、国内外20万ヵ所で利用できる割引優待サービスです。グルメ、レジャー、映画館やカラオケなどのエンタメ、ホテル、テーマパークなどで割引を受けることができます。
ほかにも、パートナー店での最大20倍のポイントアップ、旅行傷害保険やJCBスマートフォン保険をはじめとした各種保険も付帯しています。
新規入会限定のおトクなキャンペーンも実施中!
JCB カード W
JCB カード Wは高校生を除く18~39歳限定で申し込める、年会費が永年無料のクレジットカードです。39歳までに入会しておけば、40歳以降も年会費が永年無料で利用できます。コストを抑えておトクにクレジットカードを利用したい方にぴったりです。
JCB カード Wは、JCBカードのなかでも特にポイント還元率が高いのが特徴です。国内・海外のどこで利用しても、Oki Dokiポイントが2倍たまります。JCBオリジナルシリーズパートナーで利用すればさらにポイントが高還元になり、おトクに買い物ができます。
- 1 スターバックス カードへのオンライン入金・オートチャージ、Starbucks eGiftが対象です。店舗でのご利用分・入金分はポイント倍付の対象となりません。
- 2 Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。
- 3 一部対象とならない店舗があります。法人会員の方は対象となりません。日本国内に限ります。
- JCB カード Wを利用するとカード特典の+1倍が加わるため、上に記載のポイント倍率が適用されます。
- 掲載内容は予告なく変更となる場合があります。
ポイント倍率は2024年8月時点の情報です。
事前にポイントアップ登録が必要です。優待店により特典・条件等が異なります。最新情報はJCBオリジナルシリーズサイトをご確認ください。
たまったポイントは他社ポイントやマイルに移行できるほか、1ポイント3円でキャッシュバックも可能です。Amazon.co.jpでの買い物では、ポイントの移行手続きをすることなく、1ポイント3.5円分で利用できます。
- ポイント移行商品などの申し込み可能ポイントは商品により異なります。
JCB カード W plus L
JCB カード W plus Lは、「JCB カード W」に加え、女性特有の疾病をサポートする「女性疾病保険」や、ホテルやコスメなどの優待・特典を受けられる「LINDA リーグ」サービスがついています。
申し込みは18~39歳限定で、性別は問いません。40歳以上になっても年会費無料で利用できます。
女性疾病保険は、通常の疾病に加えて女性特有の疾病による入院・手術費用がサポートされます。リーズナブルな料金で加入できるのがメリットです。
LINDAリーグの優待情報は毎月変わります。ホテルやグルメ、エンタメ施設を優待価格で利用できるほか、キレイを応援するアイテムのプレゼントなどさまざまです。こまめにチェックして、積極的に活用しましょう。
詳しくは、JCB公式のInstagramやWEBサイトを確認してください。SJ24-04989(2024/07/25)
【JCB公式】LINDAサービスのInstagramはこちら
JCBゴールド
JCBゴールドは、JCBブランドの安心感・信頼感に加えてステータスの高さが魅力のゴールドカードです。WEB明細サービス「MyJチェック」に登録し海外利用をすると還元率が2倍になるほか、国内外の旅行傷害保険が充実しています。また、国内の主要空港、およびハワイ ホノルルのラウンジを無料で利用できるなど、国内旅行や出張が多い方に最適です。
またJCBゴールドを保持していれば、一定条件を満たした方限定でワンランク上のサービスが受けられる「JCBゴールド ザ・プレミア」への招待が届きます。クレジットカードを育てて、今後さらにステータスの高いカードを持ちたい方にもおすすめです。
まとめ
お金を貯めるためには、月々の収支を把握しておくことが大切です。そのうえで貯金する金額を決め、意識的に貯金を行いましょう。また、日常の買い物や家賃、公共料金などの出費も、クレジットカード払いにすることでポイントを効率良く貯められます。その際には是非、JCBのクレジットカードをご利用ください。
クレジットカードの基礎知識については、以下の記事もご覧ください。
関連リンク
クレジットカードの使い方|レジでの支払い方法やネットショッピングの利用方法
お金が欲しい人必見! いますぐ試せるスキマ時間でお金を稼ぐ方法とは
注意事項
本ページ記載の内容は2021年12月現在のものです。
また記載内容は予告なく変更となる場合があります。
この記事に関連するカード
ポイント還元率が高い年会費無料のクレジットカード
ポイント還元率が高い年会費無料のクレジットカード
ゴールドカードならではの安心とクオリティーを兼ね備えた1枚